「唐印の綴化」の現在の状態です。

            

              

 

株が大きくなっていくたびに、ちょうどよい切れ目から切り離していき、

一つだった株が現在では合計4つの株になりました。

 

この写真を元に、

 

              

 

これが左上の株。

成長点が△に成長する株になりました。

 

 

              

 

右上の株も同じく。

成長点が△に成長する株になりました。

 

 

 

              

 

左下の株については、綴化が顕著に出るタイプです。

 

 

              

 

右下の株についても、綴化が顕著に出るタイプです。

 

前回の記事はこちら→http://ameblo.jp/yu-yomama/entry-12219104541.html

11月にアップしていたようです。

寒さに弱いので、冬の間にちょっとしぼんでしまっていますね^^;。

カランコエ属の成長期はこれからなので、充実した株を再び目指します♪

 

そういえば何気に・・・

 

             

 

「サブリキダ」が美人さんになっていて、ちょっと驚いた(*^▽^*)

 

今年は例年より気温が低い日が多いのかな。

 

            

 

我が家のチューリップがやっと咲き始めました。

つぼみがなかなか上がってこなかったから、失敗してしまったのかとヒヤヒヤしましたよ^^;。

 

それからそれから、念願だった・・・

 

            

白色の「モッコウバラ」をお迎えしましたよ^^。

黄色はよく見かけますが、白はあまり見かけませんよね。

こだわって探していたところ、ようやくご縁がありました。