2010年8月12日~15日 家族旅行 ⑤ | ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆

☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆

マイペースな気が向いた時の日記。。。
子供たちの成長の記録や、休日の出来事などを時々(?!)更新中(笑)

        2010年8月15日(日)


  いよいよ最終日。家に帰る日ですえぐえぐ・・・

 テント等キャンプを片付けなきゃいけないので、

       親は5時起きです苦笑


 キャンプ場に来てから、ずっと見れてなかった

富士山もこの日の朝は見ることが出来ましたおぉ!

     ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆


片づけを終え、朝8時、キャンプ場を出発しました。



   もう少しだけ観光をしてから帰ろうと、

      寄った所が「鳴沢氷穴」ほら穴
     ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆
真夏でも氷の柱が見られることで有名な洞窟です
     ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆
洞窟の入り口に立っただけで、下からの冷気で

      涼しく感じられましたきゃぁ~涼しい

 入り口の表示には洞窟内の気温は0度

 表示されてたけど、洞窟の奥に入るにつれ、

    すっごく寒~くなりました怖いサブッブルブル  


      サゲサゲ↓これが氷の柱ですサゲサゲ↓
     ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆

     ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆

 洞窟内は狭かったり、天井が低かったりで

しゃがんだまま歩いたり・・・と歩きにくい箇所も

あったけど、自然の冷凍庫!?は面白かったぁきらきら



  さらに、もう一箇所、「白糸の滝ドシャー」にも

        立ち寄りました。


   こちらサゲサゲ↓は、途中にある「音止滝」滝
     ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆

    そして、こっちサゲサゲ↓が白糸の滝ドシャー
     ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆

     ☆★☆ゆう・りょう・みゆ3人育児日記☆★☆

滝の近くまでいくと、少し涼しく感じられました好

  マイナスイオンをいっぱい浴びれたかな!?


  山梨と静岡の観光もこれでおしまいオシマイ1

  お昼前に富士ICから高速道路に乗り、

約6時間のドライブ後、無事帰宅しましたスマイルほっ


楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうけど、

 今年も楽しい夏の思い出が出来ました安心


       4日間の旅、終了END