比べてみました!ダイソーのアイロンビーズとパーラービーズ2 | ズボラ主婦の目指せシンプル生活

ズボラ主婦の目指せシンプル生活

2016.4.15タイトル変更しました(ズボラ主婦の目指せシンプル生活)
マメな夫と完璧主義な長女ジャスミンと天国から見守る次女リリーと恐れを知らないライムにスボラ主婦の私。
コストコの買った物や、節約や、お洒落な生活への悪戦苦闘の日記です。

大分空いたけど、今日はビーズの話照れ

我が家にあるアイロンビーズは〝パーラービーズ〟〝ダイソー〟〝IKEA〟のもがありますウインク


なので潰れやすいです。

ダイソーは高さ穴の大きさにバラツキがあり、均等にしようとすると潰れるところとそうじゃないところがでてきます。

IKEAは薄いです。パーラービーズやダイソーより単価が安いので仕方ないのかな?
軽くかけてもすぐ溶けますのでパーラービーズ感覚でアイロンをかけるとペッチャンコになります(笑)
IKEAのは均等に溶けやすいのですが、取れやすいように感じます。。扱ってる子どもが小さいので仕方ないのかな?

パーラービーズはやや溶けにくいのでコツを掴むまでは溶けすぎたり、溶けてなくてくっついてなかったとかあります。

がコツを掴むと綺麗に仕上がり強度もなかなか有りますようニコニコ
わかりにくくて申し訳ないですが、右のペコリンがパーラービーズで作ってます。

左の六角形はIKEAのアイロンビーズで作ってます。

写真の前に壊されてしまいましたがキャンディですえー

ボーネルンドさんにもお高めのアイロンビーズがありますねニコニコ

我が家は沢山あるので購入予定はまだありませんがそのうち買って見たいですねラブラブ