ランドセル選び〜工房編〜 | ズボラ主婦の目指せシンプル生活

ズボラ主婦の目指せシンプル生活

2016.4.15タイトル変更しました(ズボラ主婦の目指せシンプル生活)
マメな夫と完璧主義な長女ジャスミンと天国から見守る次女リリーと恐れを知らないライムにスボラ主婦の私。
コストコの買った物や、節約や、お洒落な生活への悪戦苦闘の日記です。

工房鞄はそんなにせおってはいないんですがアセアセ

1つは池田屋ランドセル

もう1つはフジタのランドセル。

フジタのランドセルはあまりこっちは聞かないなぁ。。と思ったら雪国で強く鞄専門店の様ですね。

フジタのランドセルはイオンとのコラボのを背負いました。

ジャスミンの体型に1番あっていてこれが良いかも〜と言ってましたニコニコ

池田屋のランドセルも保証の面でずば抜けて良かったです。

口コミでも状況説明と言う名の説得をしなければ修理してくれないとかも無いそうです。

基本的にバックルなどを使っておらず当たらなくて良いかな?と思ったのですが。。

色々背負ったジャスミン。肩掛けベルトのバックルの部分は隙間があり、そこが遊んでランドセルがグラグラしてるからバックルは気にしなくても良いんじ無いか?と思いまして。。

恐らく我が家はフジタかふわりぃになるんじゃ無いかな?と思います。