我が家の買い物 | ズボラ主婦の目指せシンプル生活

ズボラ主婦の目指せシンプル生活

2016.4.15タイトル変更しました(ズボラ主婦の目指せシンプル生活)
マメな夫と完璧主義な長女ジャスミンと天国から見守る次女リリーと恐れを知らないライムにスボラ主婦の私。
コストコの買った物や、節約や、お洒落な生活への悪戦苦闘の日記です。

褒め言葉にも高給取りとは言えないが子持ちの我が家にとって食材はある程度の安心が欲しい。

でもだからと安心を高く買うのは限度が有ります。。

そんな我が家ですが、近くの八百屋が安い!

普段は高い場所ですがえーん定休日の前は10円とかに下げてくれますバナナ

ミニトマト一パック10円×3
なめこ一袋10円×2
ほうれん草98円
ブロッコリー10円×2
三つ葉10円
新じゃが1個10円×6
玉ねぎ1個10円×4
人参100円
ベビーリーフ10円
梅398円
メロン100円

と今回の買い物でこれだ買って1062円!

これだけ聞くと海外産で安いかと思われますが、産地は国産で産地もそれぞれ旬の場所ですラブラブ

やや痛み出す寸前だったりで早めの調理が必要ではありますが、この辺りはお弁当や毎日の夕飯などですぐ消費されます。

今回は運良く10円に値下げが多くて梅を買わなければ500円でお釣りがくるラブ

たまにほうれん草と小松菜セットで100〜50円とかその時によって値下げの仕方が変わったり、あんまり収穫なしって日もあるけど。。

この八百屋さんのお陰で食卓の栄養と彩りが偏らずに済んでますおーっ!