4月のワイン会はブルゴーニュがテーマ

美味しいものを飲ませていただきました!!


まず、ドメーヌ・ポンソのクロ・ド・ラ・ロッシュ

以前、ドミニク・ローランのクロ・ド・ラ・ロッシュを味わったときも、感動しましたが、これもすごいです

まろやかさと力強さのどちらも持っていて、奥深い味

しかも2004年だったんです

もう飲んで美味しいんだなぁと。。

ドメーヌポンソ

Dm.Ponsot

CLOS DE LA ROCHE CUVEE V.V.2004

<ドメーヌ・ポンソ

クロ・ド・ラ・ロッシュ>


コミック「ソムリエール」第1巻の1話に、グリヨット・シャンベルタンの作り手として登場したポンソ

クロ・ド・ラ・ロッシュの最大の所有者でもあります(3.2ha)


それにしても3.2haで最大の所有者って。。ブルゴーニュって小さな小さな土地で、さまざまな作り手が作ってるんですね


それから、ルロワのポマールです
ルロワ

Leroy

Pommard 2002

<ルロワ 

ポマール・レ・ヴィーニョ>


ルロワ、赤キャップのドメーヌものです

このワイン、ビンからして違います

すごく厚く、重い。底のおりをためるくぼみも、とても深かったです


味わいは厚みがあり、圧倒される感じですばらしいです

村名畑でも、高価で、皆が欲しがるのがわかりますね!!


*ポマールはムルソーやモンラッシェといった、有名白ワインを産出する、コート・ド・ボーヌ地区にあります


どちらも美味しくて、こんなワインを飲むと、なかなか他のものが飲めなくなりますねー