今年も東京大丸のイベント「世界の酒とチーズフェスティバル」へ行ってまいりました音譜初日(18日)です


250種類くらいのお酒が無料で試飲できるとあって、とてもにぎわってました


気のあったブースの方とお話しながら、いくつかワインを購入


フランスのいブルゴーニュ(赤)1本

ヴェルジェのプイィ・フュイッセ

イタリアではパオロ・スカヴィーノイエルマンとマニアック?なものを買い、最後に少し気になった甲州ワインのコーナーへふらふら歩いていくと、熱心なおじさんに試飲責めにあわされました(笑)


とにかく6種類全部確認してと、わんこそばみたいに注いでくるんです。でも、注いだワインのボトルを良く見せてくれないから、どれがどのワインなんだか、よくわからない(+_+)

その人は6社のうちのどこの人だったんだろう?私が気に入った1本を頼んだら、ほんの少し残念そうな気配が漂ったような気がしました


それにしても、甲州ぶどうって香りが強いですね。家に帰っても、香りの記憶が離れないような、そんな気がしました