こちらは大丸のワインフェスで試飲の上購入した、ジョセフ・ドルーアンブルゴーニュ・ピノ・ノアールです。ジョセフ・ドルーアンはこの会社の初代社長の名前で、現在は4代目が活躍中。もともとネゴシアンとしてスタートした会社ですが、のちに自社畑も購入し、今は合計70haの畑を持っています。畑の質もよく、90%が1級、または特級畑とのこと。


秋になるとボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボーの作り手として、露出度が増すジョセフ・ドルーアン、本来ミュジニーモンラッシェコルトン・シャルルマーニュのようなグラン・クリュのワインも作っている名門ドメーヌです



ジョセフ・ドルーアン

Joseph Drouhin

Bourgogne 2004

<ブルゴーニュ・ピノ・ノアール>

フランス/ブルゴーニュ

ぶどう/ピノ・ノアール

アルコール 12.5%

輸入者 三国ワイン(株)


このドメーヌの入門的ワインで、お値段も2000円台です

ミディアムボディ、滑らかで飲みやすいもの

プルミエクリュ、グランクリュの若いワインは、気難しくそのワインの持つ本来の良さを引き出せないことがありますが、このクラスならそういった心配はいらないかも。

気軽にピノを飲みたいときにどうぞ^^