彩雲国物語、現在深夜NHK総合で、アニメの放送をしている作品です
十二国記みたいな話かな~と思い、時々みていましたが、なにしろ途中からだったし、登場人物も多くなにやらこみいってるし、中華風の単語は漢字にしてもらわないと(発音だけでは)よくわからないものもあるし、一度原作を読んでみようと思ったのが、始まりでした

オンラインのショップで検索すると、シリーズ物として、かなりの数がでています
実際の書店では手に取るのがちょっと恥ずかしいティーンズ向けぽい文庫で。。
まずはお試しと第1作にあたる
はじまりの風は紅くを読んだら、すっかりはまってしまいました

彩雲国物語―はじまりの風は紅く (角川ビーンズ文庫)/雪乃 紗衣

¥460
Amazon.co.jp

ちょっと現代語っぽいくだけた表記もありますが、ライトノベルスで気になる、登場人物の感情の動きが不自然(マンガちっく)な描写がほとんどありません。もともと中華風が好きなのもあって、これなら楽しく読めそうだな~とわくわくしています

ちなみに今読んでるのはシリーズ3作目です
小野不由美さんや田中芳樹さんの中国風ファンタジーが好きだった方、いかがですか?
NHKのサイトはここ