琵琶湖キャンプ | Winnie the YUAPU

Winnie the YUAPU

こんにちは。結婚出来ない男です。シトロエニスト/ JPOPからデスメタルまで / たまに一眼レフの写真UP

9/19,琵琶湖にもっち~夫婦がキャンプに遊びに来た


なかなか夫婦と会えない中
シンガポールからの帰還報告を兼ね、
参加することにした


参加者はもっち~&りか夫婦とともぞうさん、びわ吉さん(日帰り参加)

ここはひとつ、シンガポール帰りのカッコいいところ
みんなに見せなければならない



自宅からカブで約110km走って
近江高島にある、六ッ矢崎浜オートキャンプ場へ




一番近いくせに、一番最後になってしまったので
急いでテントを張ることにする



私のテントは、まず間違いなく
今回集まるメンバーの中で最高のテントだ


まあ論より証拠、見てやってくれ

(りかさん撮影)
へなへなテントだぜえ!ワイルドだろお?
(古すぎてごめんなさい。)





暑さを考慮し、フライなどというものは全て省略した省エネ使用!
脱力感をテントで表現し、ピンと張り詰めた皆を癒す効果を持つ

通称「ぐでたまテント」!(りかさん命名)






奥のともぞうさんのテントと比べると
斬新さが際立つでしょう




※このぐでたまテントは、みなさんのご協力で
 園芸用ポールをポールに継ぎ足し、
 何とか普通のテントみたいにピンと張ることができました。

(びわ吉さんより写真拝借)
 
もっち~さん、ともぞうさん、いろいろとすみませんでした
それにしても、フライ同封してたと思ったんだけど。。。
自宅に帰って探してもなかったので、勘違いだったのでしょう



さてみなさんをビビらせたところで
買い出し


へんなおじさんよろしく、飯盒を持ってきた私は、高らかに宣言した
「いつも料理作っていただいているので
今日は私が作ります!(キリッ」




ちょうど、炊き込むだけで出来るパエリアセットが安くなっていたのだ
色彩が合いそうなパプリカとエビも買ってきて、いざ!調理!




まずはパプリカの袋を切らないとねっ
はさみがないから、いいや、ナイフで開封しちゃえ





・・・・・・






ブシュッ!!



・・・痛ーーーーー( ´Д` )




やってしまった。。。
今まで自炊してきて、けがしたことなんてなかったのに





もっち~さんの迅速な手当のおかげで
すぐに止血することができた




血が付いた手を洗っているときに、ふと思った
















オレ何しにきたんだ?

・・・ぐでたまテントを張って、けがしにきただけか





結局キャンプの間、私は迷惑かけっぱなしだった



そんな中、びわ吉さんとは、軽妙なトークでものすごく盛り上がり
またびわ吉さんとはお酒を飲みたいと思いました((´∀`*))

先に帰宅されたびわ吉さんを見送って就寝






翌朝、風通しがいいテントから這い出してみると
もっち~夫妻、ともぞうさんが朝ごはんを作っていた


(りかさん撮影)

私もこんなに完璧にふるまえるようになりたい。
ちなみに指を切ったのは、真ん中のナイフね



このあと午前4時起きで元気よく駆けつけたてっちゃん
(てっちゃんにも私のテントの回収を手伝ってもらった・・・)

一緒に走りたかったが、午後から大阪で所要があった私は
一足先に失礼することにした



みなさまへ
これに懲りずまた参加させてください。
私に必要なのはキャンプ経験値です
次はツーリングドームSTちゃんと買いますので!


Coleman(コールマン) テント ツーリングドームST [1~2人用] 170T16400J/Coleman(コールマン)
¥18,662
Amazon.co.jp