GN倶楽部の全国ミーティングに殴り込みした 2 | Winnie the YUAPU

Winnie the YUAPU

こんにちは。結婚出来ない男です。シトロエニスト/ JPOPからデスメタルまで / たまに一眼レフの写真UP

前回の続き。

いざ行く段になって、カブとドゥカティのどちらで行くか迷ったが、
バイクの前で30分ほど考えたあげく(比喩じゃなくてマジで30分ほど考えていました)


結局ドゥカティを走らせることになった
理由は2つ



1)カブと違って、ここのところずっとエンジンをかけていなかったモンスター君
これ以上放置したら不機嫌になりそうだった


2)何かあったら高速使える (わりと重要。)




でも、ほとんどの人が125cc以下で下道しか使えないところを、
高速を使うのははっきり言ってずるい

そこで今回のツーリングにあたり、個人的なルールを設定することにしたよ



・漢は黙って極力下道を使うべし
・どうしても間に合わなくなりそうなど、緊急時限定で高速を使ってもOK




ルートとしては、R1 => R307 => R21で岐阜泊、R19を駆け上って木曽福島へ



こうして書いてみるとすぐに着きそうだが、述べ320kmのロングコースだ



初日は夕方に自宅を出てずっと下道を行き、距離にして160km程度走行
行程の半分ほどを消化して、夜11時頃に岐阜市内のカプセルホテルに到着した

サウナ&カプセルホテル GANT

女子禁制という、完全な男の園
岐阜市内にこんな恋・・・もとい、濃いスポットがあったとは




ここのカプセルホテル、¥4,200とお値段は高めなんですが
何といっても温泉が素晴らしかった
ジャグジーにサウナ、薬草風呂と、一通りの疲れが癒せるお湯がそろっている
健康ランドのような営業形態なので、温泉にかなり力を入れているようだ



それにしても私がここの
カプセルホテルに感動したこと






それは


(ホームページのバナーより抜粋)



この素敵なおじさん
誰かに似ていません?






そう、

一瞬「あ!孫さん!」って思った私である。





お風呂も上がって、このおっちゃんみたいにくつろぎつつ
明日に思いをはせる私であった




ちなみに肝心のカプセルホテルの寝心地ですが、
10点満点中3.5といったところでしょうか


カプセルはどこもそうかも知れませんが
温度調節が効かないため、少し寝ているとすぐに暑苦しくなってくる
空気が乾燥しているため、水がないとすごくつらい(ハンドクリームは必須)
あと、近くで寝ているオッサンのいびきが(ry



これだったら、あとプラス2000円ほど出して
スーパーホテルとかに泊まったほうが全然いいな・・・というのが私の感想です。
もしくは、割り切って共同仮眠室で寝るか。(¥1,800で一泊可能)



カプセルホテル経営者の皆様、
是非カプセルには湿度コントロール機能とか
ミニ空調システムの導入の検討をお願いします




あとは強いていえば シーツに


女の子の香り
(女の子のシャンプー後の髪の香り)とかの
フレグランスをかけていたら
世の男子のテンションの上がり方は


半端なく漲り
もう興奮は最高潮うわなにをするやめr

・・・すみません色々ストレス溜まってるみたいです。
明日午前5時起きなのにこんな時間まで起きてるしさ





 
To be continued...