金曜は、晴れ渡る自転車日和だった。
ママチャリを漕いで区民事務所に向かい
国民健康保険の喪失届をした。

さよなら国民保険証、お世話になりました。


帰りに八幡様におまいり。
この日は旧暦なら1月2日、
そう考えると初詣ということになるかな。(。-人-。)

いったん帰宅し
午前の予約患者さんが終わる頃を見計らって
いよいよ内科クリニックへ。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

    検査結果

HbA1c(NGSP) 12月より0.2上がり 6.5 「良」

1月下旬より食後の血糖値を下げる薬が不足してた割りには
(一日3錠が確保できず、
飲まないか半錠にして減食&こまめに体を動かす努力)
執念で許容範囲におさめた。

先生からも「血糖値、悪くはないですね」

私  「糖尿病を悪化させないよう
炭水化物をできるだけ減らしたり、
お菓子はこの世にないと思って過ごしました」

先生「でも薬は出しますよ (ピシッ)」
私   「だ、出してください」

  来月は絶対、下げてみせる。


食後血糖値 3h後で 91「優」

体重     前回より 3㎏減

   ……先生に驚かれる( ̄□ ̄;)!!


院内血圧                135/84

今朝の自宅での血圧 108/80


久しぶりの通院ということで恐縮し神妙に受診。
なんとかそこそこの成績をキープし
乗り越えることができました。

油断して来月の成績が悪化したら大変なので
日々を楽しみつつもバランス感覚を失わないよう
努めることを心に誓う。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

そして出された処方箋の保険欄の記号番号などを
確認して、階下にある調剤薬局へ。

「今回から保険証が変わりました-」とひと声かけた。

そんな気はなかったのですが、
社会保険証が遅れたため
3週間分の薬代を節約できてしまった私。(^~^)

(心身共にきつい体験でしたので
他の人には勧められませんが)


薬局にとってはその分、3万円ほどの収入減となる。
保険証遅れのトバッチリを受けてお気の毒に。。
(私のような常連客は毎回次の予約日を尋ねられる。
定期収入をもたらす安定財源……?(*v.v)。)


薬剤師さん「ともえりさん、お久しぶりですね」

私  「こちらの保険証を待ってたんですよ。
夕べ、やっと届いたものですから。
なかなか来られず申し訳なかったですねーー」

複雑な笑顔でこたえる薬剤師さんでありました。(^_^;)


3週間、3万円……3㎏のカット。
こうして私の54歳、最後の挑戦は終わった。

送電線


いつもどおりクリニックを受診できることの
有り難さを知る。



バースデイケーキを食べる予定はないけれど
誕生日までに保険証が届いて良かった。

(あと数日で50代後半に突入かぁ……イヤン ヽ(*'0'*)ツ
実年齢(?)にびっくりしての
読者登録解除はしないでね (/ω\))


今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ