幸せってなんじゃ~ | 魔法使いノリィの、ノリーズブートキャンプ!

魔法使いノリィの、ノリーズブートキャンプ!

こんにちは!
当ブログでは、主に人間関係を円滑にする方法について思いついた事を書いていこうと思います。
是非皆さん、応援よろしくお願いします!

今の20代はなぜ、お金がなくても幸せなのか


上記はプレジデントへのリンクです。

”今の若者の多くはけっこう楽しく暮らしています。消費生活の面でなら、今の日本は史上最も豊かな時代にあるといえます。”

そう。結構楽しいんです。
現状に対する満足度はどうなの?とか聞いてみると「う~ん」と言うし、趣味は?と聞いたら結構な人数が「別に・・・」なんて答えちゃう人が周りに多いのですが、意外とみんな幸せ。

”漠然とした「不安」はある。具体的な「不満」はない”
この、不満は無いってのが本当にそうなんだと思います。
120点を目指すなんてとんでもなく、満点でもないけども及第点。
現状打破するまでも無い、というよりも現状打破してまでつかみたいものも無い、みたいな・・・


もう、画一的な価値観を付与するのは終わってしまったように思います。外観上不幸せに思った所で、お金そのものすらも必要無く、貯蓄に価値を感じず、社会的地位にも贅沢品を買う事にも意義を全く感じない。何かしたい事が出来れば幸せ。

そんな人だらけになった世の中のように思います。

・・・・私のように・・・・(汗

どんな風に思われようとも、楽しい事をやる。特に何か思われてるわけではないと思うが(汗
つまらない農業、儲からないなんて聞いても別に構わない。
儲かるって聞いても、それはそれで興味がないものは興味が無い。
つまらない事はどれだけ目上の人から命令されようとも、出来るものなら断る。楽しい事だけをやる。つまらない事をする時は、楽しいと解釈するようにやる。

お金、車、アイテム、人脈・・・そんなもので幸せを測る事など全く出来ない。
逆に、金欠、ボロボロの服、借金まみれ、人に後ろ指さされる生活。そうであっても、”自分が”どう思うかで幸せか不幸せかは決定される。

借金まみれでも来月アイドルと握手が出来れば幸せである。
友達が居なくてもネットの中に知り合いが100人居れば幸せである。
これらは自分自身が決める事。

お金も人望もあって外でチヤホヤはされているけど孤独感にさいなまれている人は・・・・??
それも自分自身が決める事。

「でもお金は無いよりあった方がいいじゃろ~」
という言葉、僕もほんの少し前には後輩に言ってたように思います。
でも後輩は
「特に」
と返事をしてました。
その当時は、ただの捨てゼリフのように思っていましたが、違うんでしょう。実際に無くてもいいと思ってるんだと思います。

それを証明するためのツールは無いですが、なんとなく肌では感じていたけども成文化出来ていないような。そんな世相みたいなものが、今の若者と年長者たる経営者・上司との間の溝に繋がっており、うまく仕事で噛みあう事が出来ない。そんな世なんじゃないでしょうか。

そんな人達が主たるプレーヤーとなる未来。
僕は割とポジティブに捉えています。
それは、”企業”や”場所”等にとらわれない、距離を越えたコミュニケーションがとれる下地は既に完成&常にアップデートしており、コアな点と点との繋がりが大人数を雇用する企業を駆逐する。そんな時代になるのではと予測しているからです。

私は365日24時間、とにかくおもしろいと思う事だけをする。これって何よりも幸せなんじゃないでしょうか。これからも遊び続けるぞ~\(^o^)/