もう少しで4歳4ヶ月になる長女っ子♡
気づけば…最近やっと園へ行く時に泣かずにお友達と群れて行くようになりましたが、まだ少し『ママがいい』とはいい送って行く時に固く手を繋いでは行きますが。

そう、まだ年中さんになっても送って行く時だけ、たま〜に地味にメソメソ泣いてました。゚(ノ∀`*)゚。

去年?書いた様に、まぁ行く時だけでお部屋に入るとすぐ泣き止むし帰るころはニコニコして迎えに行くとお友達のカバンを各自に渡してあげたり、先生の掃除のお手伝いをしたりして迎えを待っているんだそう。
外から見てもよく言われるしっかり者なんだけどね〜ヾ(*'∀`*)ノ


前からだけど…妹ができてから最近、よく思います。


4歳って結構なんでも自分ですると言って、お手伝いとかもしてくれて…妹の面倒も見てくれて。。。しっかり自分の主張もしておねえちゃんだから♪とか自ら言ってるんだけど。



まだまだ甘えたい年頃なんだよね〜と((*´∀`*))
妹を見てますます甘えたいんだな〜と。思います◎次女っ子と一緒に膝に乗せて2人ぎゅっとすると2人とも嬉しそうに笑うし。


多分、ぎゅっとするとか?そんなおもむろに分かりやすい表現が子どもは好きなんだな〜と。




そんな長女っ子にはお手伝いしてもらっております。園へ行く前に。
週2回、ゴミの日にお家のちょっとした道路を挟んだ前にあるゴミステーションにゴミ捨てを頼んでるのだけど、それがお家の前はたまに車がよく通るので車には気をつけて。左右よく見て。捨ててきて。とか言いきかせて。


そしたら本当にちゃんと左右よく見てパッと行き捨ててきてくれるので、その日は1人で行きたいというので行かせることに。いつもは外で見守るんだけど。




なので少し待っていたら、すぐなのになかなか帰って来ない…なんて事があり、玄関の小窓を覗くと。。。
ゴミは捨ててましたが、通る車の人に手を振ったり。知らない人ですヨ…m(_ _)m


いまだに人懐こくて、誰にでも手を振っているので誰にでも付いて行っちゃダメだよと少し心配だけど。手を振って振り返してくれるのが嬉しいらしい( ´艸`)笑


最近の口ぐせは『みて〜!!』が多くて、つい次女っ子が危なっかしいのを見守る時にも…みて!!と言われて、なかなか見れない時が悲しい。゚(ノ∀`*)゚。


最近描いた妹の絵!!
『◯◯ちゃんの歯をかいたよ』と見せてくれてニンマリ( ´艸`)
まだ手足はドラえもんみたいだけど…
髪の毛が薄いのと、下に生えた2本の歯が特徴を捉えていて笑ってしまう。笑



そしてミッキーとミニーだそう


多分、この目とか?まつげとか?ホッペとか?年長さんの絵を見たりお手紙もらったりしてマネしたのかな?と思います。



そんな次女っ子は…ついに上の歯をうっすら歯茎を突き破って生えてきました。

そしてハイハイとつかまり立ち。手離し立っちをしてご機嫌((*´∀`*))


と思いきや、やはりかなり危なっかしい時期で…
見てない隙に長女っ子の細かいおもちゃを口に入れていたり。
玄関の靴を置いているところを覗き込み、幸い靴の上に落ちたから良かったけど。

本当に目が離せなくて大変(*´-`)






さてさて。
それはそうと、もう暑くなりはじめ雑草と戦う時期(*´-`)
気づけば根強いタンポポにポピーまで咲いて。。。いや、育ててないのですよーと言いたくなるけど勝手に生えてくる…。




こんな感じで…雑草が生えると蚊や虫が増えてくる!!のでその前に除草剤をと!!
今回はこちらのラウンドアップ マックスロードという除草剤を使いました◎



今までと違うのは、生えた雑草を抜くことなく切ることなく葉っぱの上からかけるタイプ!!

これは小さな目の離せない小さい子どもが居ると手間がなくて本当に助かりました。゚(ノ∀`*)゚。



これで根まで枯らしてくれるそうで…
約1週間後がこちら。



こちらのお庭では、結構雑草が伸びているからか?そこまでは枯れず。

2週間後

徐々に枯れてきました!!




今では、写真撮れてないのだけど、ほぼ茶色になり枯れてきました◎((*´∀`*))


やはりすぐには枯れてきませんが。



時間をかけて待ってみるとほぼ枯れて来たので嬉しい((*´∀`*))


ただ、やはり気をつけないといけないのが、花壇周りはかけてはいけないと言うことです◎


以前、違う除草剤ですが…近くをかけるとダメになりました。゚(ノ∀`*)゚。


子どもがいる家庭には、除草するだけでも蚊除け虫除けにも効くと思います((*´∀`*))


GreenSnapのファンサイト参加中>GreenSnapのファンサイト参加中