慌ただしく気がつけば1ヶ月なんてすぐ過ぎてしまうけど、次女っ子の毎月の成長!!忘れてません。゚(ノ∀`*)゚。



毎日ちょっとずつ伸びてる髪の毛だけど、写真を見返すと…次女っ子には失礼だけど、えっ?こんな髪の毛うすかった?って思う( ´艸`)
長女っ子のお姉ちゃんは、生まれた時よりふっさふさだったから余計にね〜♡


いや〜写真を撮ってると寝返りしてはまたこちらを向かせ…なんならうつ伏せでと撮ろうとしたら…はいはいでこちらへ来る。
何とか撮れたけど。゚(ノ∀`*)゚。





さて、この1ヶ月はつかまり立ちとはいはいの月!!と言っても過言ではないくらい。
あれよあれよと一気に成長が進んだ1ヶ月だった。


10ヶ月の振り返り


☆今までもハイハイしかけていたけど、5月13日ハイハイがしっかりとやっとできるように。そこからハイハイとつかまり立ちしまくり

☆5月14日夜、遅ばせながら寝返り成功!!

☆5月26日、つかまり立ちからのお座りを急に座るのではなく、ゆっくりするようになり上手になった。

☆ハイハイとつかまり立ちが主流で、ママをトイレまで後追い

☆バイバイと言うと手をよく振るようになったけどまだまだ気分次第。相手が居なくなってから時間差で手を振る姿が可愛い♡笑

☆食事中にエプロンをバリバリと取り…勝手に手をパチパチしてごちそうさまをするように。゚(ノ∀`*)゚。

☆相変わらず『ままぁ〜』とよく言い、それに加えて『ばあ〜・ばあば』ということも。そして5月28日ついに『ぱぱぁ〜』という

☆テーブルなどに手をついてつかまり立ちしたかと思うと、両手を離して立とうとすることも

☆6月1日、今までは壁ではなくテーブルや高さのあるイスだったのが、キッチンの壁でつかまり立ち。

☆少しずつつたい歩きを練習中

☆上の真ん中の左側の歯茎が薄っすら白いので、もうすぐ歯が出てきそう。今は下の真ん中2本

☆6月4日あたりより、気がつくとつかまり立ちではなく両手を離して何もないところで立っちして、ゆっくりとお座りする。

☆添い乳をしている途中、吸いながら勝手に寝返り離して座り…座った状態でまた吸う(おっぱいを口で伸ばすので、ぜひおやめていただきたい…)

☆バンボ…抜け出して頭から落ちるのでほぼ卒業…。

☆離乳食ストライキ時期に?



☆たまにする遊び。

 分かっててするやつで、おもちゃをわざと落として取ると笑う。それを繰り返してニヤニヤ笑うという。

あと、どうぞとおもちゃを渡してくれて、ありがとうと言う遊び。

どうぞができるように。



その他離乳食…

新しく食べたのは

ひじき、豚肉、とうもろこしのコーン、卵の白身





よく振り返ってみると

結局、娘っ子2人ともあまりずり這いせず…ハイハイからな感じだったかな??ずり這いで前に進まずにそのままお尻を上げて手足を動かす!!

ハイハイ期間も長女っ子はあったかな?と思うくらいめちゃくちゃ短かったし。゚(ノ∀`*)゚。



さぁ、今はよく立っちして両手離しをキープしているので…次に一歩踏み出して歩くのはいつなのでしょう?
楽しみ♡