皆様、たいへんお待たせいたしましたぁ(*^▽^*)

ゆきえです。


昨年からお話をしていた、旅行計画2日目のお話をしたいと思います。


前回は、宿泊してる名鉄イン名古屋駅さんのお部屋から見える風景で終わったかと思いますが、


さて、朝ごはんは、バイキングでしたぁ。


ちょっとブログでは写真がUPできませんでしたが、

カレー、クロワッサン、メロンパン、

ご飯、ひじきの煮付け、スクランブルエッグ、

ウインナー、焼きそば、ミートボールがあったよぉ。

牛乳、オレンジジュース、コーヒー、

味噌汁、コーンスープなどがありました。


それに、ウェルカムドリンクもあって

コーンスープ、味噌汁、コーヒーなどの

飲み物が、飲めたので、お部屋に備え付けの

お茶のティーパックなどはすべて自宅に

持って帰ってきましたぁ(*^▽^*)


それはそうと2日目は、名古屋から日帰りで

大阪へ行きましたぁ(*^▽^*)


行きは、高速バスに乗りましたぁ。

この写真は、JR大阪駅にある阪急ビル

JR大阪駅、一番乗り場の時刻表
電車を持ってるときの風景

せっかく大阪へ来たので、

新梅田食道街にある

お好み焼き SaKura屋さんで、

デラックスのお好み焼きを

頂きましたぁ(*^▽^*)






金額は大奮発の1350円でしたぁ(゜o゜;


こちらのお好み焼きを食べたあと、

用事を終わたはよかったが..

ここでトラブル発生!


携帯電話の充電が切れそうになってしまったぁ(T_T)

ということで100円ショップを探したが

見つからなかったので、

あれ、これと探すより

私が以前から確実に知ってる

100円ダイソー 新今宮駅前店さんに

行くこととしましたぁ(゜o゜;


ということで、突如JR大阪駅から、

環状線にのることに..。


〜電車を持ってるときの風景〜

大阪駅の1番、2番乗り場の時刻表
        〜新今宮駅にほど近い、通天閣〜

やはり、知ってる場所は確実でしたぁ(*^▽^*)
しかし、モバイルバッテリーは売り切れでしたが、
ACアダプタと、タイプCの充電器が手に入ったので
帰りの新幹線の席で充電できて
助かったぁ(*^▽^*)


このトラブル込みで、

大阪での滞在時間は

たったの4時間30分だったんですぅ(゜o゜;


でも、お金をかけて来たんだから

少しくらいは、ゆきえらしいことをしても

バチは当たらないだろう..と


そんなふうに思って、用事をしっかりこなしつつ、

許された時間だけで、私が本来するであろう

旅行の要素を入れてみましたぁ。


用事が終わったらもう夜の7時45分だぁ(゜o゜;

明日は東京に戻るのと、

チェックアウトがあるし

パッキングもしないといけないので、

JR新今宮駅→JR名古屋駅まで

切符を買って名古屋に戻りましたぁ(゜o゜;


新大阪駅にて、写真に取れなかったが

551蓬莱の豚まん、頂きましたぁ(*^▽^*)


大阪に来たら、これを食べないと

寂しいということで、新幹線に乗る前に

大阪の味を噛み締めてまいりましたぁ(*^▽^*)


最後の投稿で、この急遽の予定で

使った、全金額を書きますね(*^▽^*)


次回は最後の投稿となります。 

では、失礼します。

ゆきえでした。