8/3
京都へ向けて始発で出発するも途中で足止めを食らう。
そのおかげで1つめのライブに行けず(´;ω;`)

始発で出たのに昼過ぎに京都へ着く。
ぶらぶらしながら湯葉とか食べた。

んで、三条のシダックスへ。
いやー、ここD代500円で飲み放題って良いね。
あと、ちゃんとホットもある。
てか、まぁ、ドリンクバーおいてあるだけなんだけどね。
ただステージが低いから人数多いと見づらいかな。

なんだかんだで小池美由出てくる。
歌う・・・。
セトリは・・・あんま覚えてないや(;´Д`)
夏キミSSとかじゃなかったっけ?

出演後物販。
客席の後ろの方で物販。
大きな声が出せずにこそこそ話す。
客の人数そんないなかったけど、割と物販に人が来た。
この日の共演のモンソレさんのファンの人も、
初めて小池美由みて気に入ったらしく物販に来てくれた。

小池美由の物販中にモンソレ出てて
物販の位置からぼーっと見てたけど結構楽しかったなぁ。
モンソレ観たん半年以上前だが前よりおもしろく感じた。

物販終わった後とりあえずライブ観てた。
気になったのはトリの「ハニーゴーラン」
なんか微妙にうちが初めて見たときの「mocomoco」を思いだした。
なんか楽しいんだ(笑
こういう二人組の微妙なバランスで成り立ってるグループは楽しい。
物販にちらっと行く予定だったけど、
なんかモンソレ物販おったらタイミング逃した(笑

んで、その後終電でモンソレのファンの人と一緒に帰った。
色々話が聞けたの何気に楽しかった。

8/4
名古屋大須のRADで2回からの安城。
いやー、対バンのグループさんの小池美由に対する認知度もあって、
小池美由が愛知にきて一番盛り上がってたって気がした。

しかし、ここの箱・・・微妙だった気がする。
ハウリング起こしまくるし、
アイドルさんのマイク足りなくて(この前提がどうかと思うが)
マイクチェックしまくって時間押しまくるし・・・。
まぁ、2部はほぼ小池美由しか観られなかったから、
この辺が2部で多少なりとも改善してたかもしれないが・・・。

でも、マンホールがあるライブハウスって初めて見た(笑

小池物販は1部は終演後、2部は出番後でした。
1部の物販で結構人が並んでくれてたから、

うちはこっそりとMa-yuさんの物販でCD買ってたりしました(笑
いや、楽曲がAN-Gさんってのもあって気になってたのよ。
実際良かったしねぇ。
うん、かっこよかったです。
3曲歌って1曲目にバラード持ってきてたりしたのもおもしろかった。
1曲目バラードって珍しいねーって話したら、
実はそう言われるのを狙ってやってたみたい。
また観たいなぁ・・・。

てかんじで、小池物販が途切れたので行ってきた。

あ、一部で久しぶりにmocomocoが観れた。
やっぱ楽しいよ、mocomocoのライブ。
もう少しトーク聞きたかったのもあるけど、十分楽しかった。

てことで、2部。
時間の関係上小池美由を観て、物販行って安城へ、となった。
2部でも1部同様みんな盛り上がってて、物販にも人が来てくれた。

そして、場所を変えて安城七夕まつりに。
時間があったのでしばらくぶらぶらしてからステージ場所に戻ってきた。
祭りの雰囲気と前のグループさんのおかげで十分に場所が暖まってた。
そこに小池美由の出番。
ここでも名古屋同様みんなが盛り上がった。

このときは撮影可だったからちょっと撮ってみた。

緑への想い+

緑への想い+

緑への想い+

緑への想い+

緑への想い+

ここでも沢山の人が物販来てくれてた・・・。
池くじも名古屋の時点でワンチェキなくなってた(笑

また次回名古屋に来るのはいつだろうなぁ、
そしてまた沢山人が来てくれるんだろうか。

・・・そんなことを考えてたら、
小池美由、8/17に名古屋にまた来ます。
詳しくは小池さんの公式。 で。