長男の関西受験の願書その②が届きました。

こちらは、返信用封筒を同封しなくてよく、返信用の切手の見送ればよかったので、願書代は無料ってことかしら。立派な封筒に入っていて、なかなか太っ腹な学校ですニヤニヤ

 

がしかし、、、長男はあまり受ける気が無い…あせる

 

彼の気持ちは、もう一つの関西の男子校にのみ向いているようです。

理由はいくつかあって、こちらの学校が

 

①学校の所在地に土地勘が無い(母はある)

②仏教系

③複数の出願パターンがあるので、学力が平均的では無いのではないかと言う思い込み

 

などにありそうです。

特に②は、私もちょっと引っかかっている。私が不真面目ながらもカトリック信者なので、子供たちは洗礼は受けていないけど幼稚園はカトリックの園を選んでお世話になってきたこともあり、長男も信仰心はないけど仏教系の学校に通うことにちょっと抵抗があるようです。

 

本当に些細な理由の積み重ねなのだけど。

でも、ここを受けないと関西は一校のみ…。しかも、まず合格の見込みはない、と言う難関校だし…ゲロー

とはいえこの学校だって、息子にはすれすれなのですが(しかも一度70%まで落ちている)ダウン

でも気分が乗らないと、なかなか過去問にも手を付けられません

思い切って受けないで、あとは関東の3校に集中させるか?

こういう時、塾に通っていれば相談できるんだろうなぁ。と、一人悩む母あせる