昨日は 県議会防災減災特別委員会でした。 先日の千葉県の災害から本県に鑑みてどうか、様々な質疑がありました。
私は生活用水としての井戸、防災用井戸の設置について提言させて頂きました。飲み水には適応しないがトイレ、洗濯、煮沸すれば身体も清潔にできる、その様な井戸を市町村に数ヶ所設置していることは大切だと思います❗  東日本大震災で宮城県七ヶ浜町では、救援物資が届くまで、井戸があったため、大変助かったと聞いています。今は約人口18000人の町で18箇所の民家の井戸を協力井戸として指定しています。