今日タイトルのニュースが目に飛び込んできた。


子供の写真掲載について・・・・・

気になり始めたのが長女が成長するにつれて写真掲載を拒むようになったこと

そして下2人が大きくなったとき・・・どう思うだろう・・・・

 いろいろ考えてるうちに昨年はじめに下記の子育てブログに出会いました。

   ふたりでがんばろう


記事に納得するとともに

少し考えよう・・・自粛していこう

他人のお子さんやご両親 周りの方にも配慮しなければ・・・

そう思いながら。。。。。


ブログにも何度か書こうか?と悩みながらも書けずじまいで 

 ブログは休止状態の私。。。。。。


そして今日

  タイトルのニュースが・・・

「子どもの写真、ネットに載せないで」=ポルノに転用、幼稚園に呼び掛け―警視庁
時事通信 4月23日(月)15時54分配信より転写


 幼稚園の行事などで撮影した子どもの写真が、インターネットのブログなどを通じて児童ポルノ愛好家に狙われる恐れがあるとして、警視庁は23日、東京都内の行政担当者を集めた会議を開き、安易にネットに掲載しないよう注意を呼び掛けた。
 会議に出席したのは、幼稚園や保育園を監督する市や区の担当者で、警視庁の河合潔生活安全部長は冒頭で「善意の写真掲載が、被害に転じることもある。十分注意してほしい」と話した。


 

賛否両論あるのかもしれません。

でも世界につながっているネット・・・・

 やはり怖いです。。。。。