プリズンブレークを見たせいで…


DVD鑑賞にハマりました(笑)


プリズンブレーク → クローザー → ヒーローズ → 24(現在)


個人的な感想を。



「プリズンブレーク」



タイトル通り、脱獄なんですが…


これは、シーズン1が一番オモシロかったです。


一応最後まで見る予定ですが…


もう、何かどうでも良いや(笑)



「クローザー」



これは、知ってる人少なそうなんで、ちょっと説明します。


浜の大魔神コト佐々木の半生をノンフィクションで綴ったダイジェスト…


ではなくて


犯人が自ら犯行を自白するよう誘導尋問する捜査官が主役でうんたらかんたらって奴です。


他の作品と違って、基本的に1話完結型なのは良いんですが…


個人的に、主演の女性がちょっと老け過ぎ(笑)



「ヒーローズ」



世界各地で、超能力を持った人々が現れてうんたらかんたら。


人によって意見は色々でしょうが…


これ、クソ(笑)


シーズン1で見るの止めました。


とりあえず…


日本人役を中国人にさせているせいで、発音が聞いてて気持ち悪い。。


超能力とか別に良いんですが…


サイラー死ぬ時あっけない(笑)


二度と見るかボケ作品に決定です(爆)



「24」



これは、CTU(テロ対策ユニット)の捜査官…


ジャック・カウパー(違ッ!)


説明不要ですね。


プリズンブレーク入りの俺からしたら…


ヘイワイヤーがちょい役で出てたコトにウケた(笑)


てか、ベリックもちょい役で出てました。


二人共、速攻死んでましたが(笑)


一つ言えるコトが…


シーズン7ぐらいまであるから、長すぎ。


てか、外国人、アゴ割れすぎ(笑)


ジャック・バウアーは良く見たら赤ちゃんみたいな顔してる。



こんな感じですかね。


とりあえず…寝ます。