梅シソおはぎ?! | 「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

梅シソおはぎ?!

「道の駅きよかわ」内の直売所「夢市場」は、大分市内のスーパーに持っていっている他に、同じ市内の住宅地にある「大地力(だいちりき)」というおかずショップに日曜日以外、毎日野菜を運んでいます。

大地力(外観)
このお店は、清川のある「豊後大野市」の農産物を中心にPRして、商品の良さだけでなく、生産者の人柄、土地柄も消費者に伝えていこうというこだわりをもったお店です。(o^-')b

清川の野菜をつかって「おかず(惣菜)」をつくるのはもちろんのこと、使っている野菜の直売も行っています。

正直、スーパーのようにたくさんは売れませんが、じわじわとお客様に浸透していっている実感があります。

大地力(野菜販売)

下の写真の女性は、大地力で加工を担当しているアベさんです。とても感じの良い方で、この人なら清川の「野菜」や「情報」をきちんと伝えてくれると安心しています。(残念ながら、清川に移り住んでいる店長「松下さん」はいませんでした・・・)

大地力(アベさん)

今日は大地力で販売してしていた「大地力弁当」と「梅シソおはぎ」を買いました。

特に気になったのは「梅シソおはぎ」ですね~

ただ、「おはぎに梅肉が入っていて、シソでまいている」ものを買うかどうか迷いましたが、アベさんが「おいしいですよ~」というもんですから、つい買ってしまいました~(´∀`)

帰って食べてみると、梅肉とおはぎの甘さが絶妙のハーモニー~(うまいッス!!)お弁当もおいしく頂きました。

大地力(弁当と梅しそおはぎ)

「大地力」の隣には経営している方は一緒なんですが、「豆の力屋」という大分県産大豆にこだわった地豆腐屋さんがあります。

ここも人気のあるお店で、生産者とお客様との交流を目的とした取り組みを行うなど、グリーンツーリズムにもつながる「面白い」雰囲気があります。

豆の力屋(外観)

ここでも「豆乳シュークリーム」を購入。原料の産地にこだわるだけでなく、おいしさもバッチリでした! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
豆の力屋(豆乳シュークリーム)

豆の力屋→http://www.daizu.jp/magazine/magazine(060527).html