「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~ -558ページ目

梅シソおはぎ?!

「道の駅きよかわ」内の直売所「夢市場」は、大分市内のスーパーに持っていっている他に、同じ市内の住宅地にある「大地力(だいちりき)」というおかずショップに日曜日以外、毎日野菜を運んでいます。

大地力(外観)
このお店は、清川のある「豊後大野市」の農産物を中心にPRして、商品の良さだけでなく、生産者の人柄、土地柄も消費者に伝えていこうというこだわりをもったお店です。(o^-')b

清川の野菜をつかって「おかず(惣菜)」をつくるのはもちろんのこと、使っている野菜の直売も行っています。

正直、スーパーのようにたくさんは売れませんが、じわじわとお客様に浸透していっている実感があります。

大地力(野菜販売)

下の写真の女性は、大地力で加工を担当しているアベさんです。とても感じの良い方で、この人なら清川の「野菜」や「情報」をきちんと伝えてくれると安心しています。(残念ながら、清川に移り住んでいる店長「松下さん」はいませんでした・・・)

大地力(アベさん)

今日は大地力で販売してしていた「大地力弁当」と「梅シソおはぎ」を買いました。

特に気になったのは「梅シソおはぎ」ですね~

ただ、「おはぎに梅肉が入っていて、シソでまいている」ものを買うかどうか迷いましたが、アベさんが「おいしいですよ~」というもんですから、つい買ってしまいました~(´∀`)

帰って食べてみると、梅肉とおはぎの甘さが絶妙のハーモニー~(うまいッス!!)お弁当もおいしく頂きました。

大地力(弁当と梅しそおはぎ)

「大地力」の隣には経営している方は一緒なんですが、「豆の力屋」という大分県産大豆にこだわった地豆腐屋さんがあります。

ここも人気のあるお店で、生産者とお客様との交流を目的とした取り組みを行うなど、グリーンツーリズムにもつながる「面白い」雰囲気があります。

豆の力屋(外観)

ここでも「豆乳シュークリーム」を購入。原料の産地にこだわるだけでなく、おいしさもバッチリでした! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
豆の力屋(豆乳シュークリーム)

豆の力屋→http://www.daizu.jp/magazine/magazine(060527).html

産直オリンピック2日目です~!

むかえた「産直オリンピック」2日目。

この日も早くから生産者が、自慢の作品(農産物)を「夢市場」へ持ち寄ります。(『野菜品評会』出品のためデス)

「おれはこの農産物には自信がある!」という感じで持ってきます。他の生産者にあうと「イイ野菜やな~」とか社交ジレイは言いますけどね・・・(・ω・)/※本気かもしれません。

野菜品評会(受付)
6時から9時まで受け付けたんですが、合計149点もの出品がありました。(言っちゃ悪いですが、以前、清川村役場さんが振興祭でしていた「野菜品評会」の3倍は多く出品されていますよ~)

野菜品評会(展示)

見事な作品たち・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

野菜品評会(展示)
今回の「野菜品評会」は審査員の方もいますが、お客様も投票式で作品を選んでいただきました。

170名の方がご協力いただきました~ありがとうございま~す!!

※抽選で5名の方に、「清川金ごまお菓子セット」をプレゼントさせて頂きます。(後日発送)

集計の結果、

金メダル」西田芙美子さんの生椎茸>副賞 らいすわいん

銀メダル」加藤孝一さんの里芋>副賞 ももワイン

銅メダル」渡辺ヤス子さんのカボス>副賞 米焼酎

となりました!

おめでとうございま~す!!

野菜オークション
「品評会」終了後、「野菜オークション」という名目で即売会をしました。

まあ、「競り」みたいなものですね。(☆。☆)

「さあ、いくら?いくら~?」となかなか盛り上がったみたいデス。(神楽出演のため実際には見ていません・・・スミマセン)

売上は「清川産直友の会」の会費となり、活発な生産者活動のために使われます。

購入していただいたお客様にも感謝!(里芋やショウガは一株まま出品されていましたから、持って帰ったら家の人がビックリするでしょうけどね・・・)


テントイベントとして、『おにぎり重さ当て』をしました。

参加料が100円必要ですが、お客様が自分で握って120グラムを目指すゲームで、おおくの方が楽しんだようです。(ん~このときも私は居なかったんです・・・)

もちろん自分でにぎった新米おにぎりは一粒残さず(もったいないですから)食べていただきました(はずです・・)
おにぎり重さ当て1


「清川産直友の会」の役員さんたちが、『もちつき即売会』を行いました。

どこのイベント会場でもそうでしょうが、たくさんの行列ができるほど大盛況となりました~!≧(´▽`)≦
もちつき1

この餅つきに使用したモチ米は「香り米」と言って、とても香ばしい香りがするもち米でしたので、かなり好評だったようです 。(こ、これも・・・m(_ _ )m)

友の会会長・衛藤康晴さんのもち米・きね・蒸し器、副会長・宇野豊子さんのウスなど、役員が持ち寄って行いました。

※ウスは大理石でできたものだったのでかなり重かったですけどね~。これは私が運びました(笑)

もちつき2


わらじ作り名人こと、衛藤忠宣さんはゴザをしいて、わらじ作りの実演をしました。

たくさんの方がその技に見とれていました。(私だったら緊張してつくることはできませんね)

名人2


前評判は良かった『俵かつぎ競争』は「メダル(金、銀、銅)」まで準備したのに、4人しか参加者がいなかったようです。(またまた不在でした・・・)

もっと軽い俵を作らないといけないのでしょうね~(30キロと60キロですから・・・)


神楽出演から戻ってきた私は、『奥豊後方言大会』を開催しました。(ハッピを着たのが私、隣が衛藤康晴さんデス)

ふるさと振興祭の抽選会が終わる頃に行い、出来るだけたくさんの方に参加していただこうと思ったんですが、皆さん恥ずかしがって、あるいは帰りを急いでいるのか、あまり参加していただけませんでした。残念~!(古い・・・)

方言クイズ大会

それでも参加していただいた方には楽しんで頂けたのではないかと自負しております。
参加したお客様が「地元の方言を見直して、忘れんようにせんといかんな~」とおっしゃっていたのが印象に残っています。

「温故知新」というか何というか、世の中の新しい情報を取り込みながらも、方言のような「残していかなければならない良いもの」を大切にしていく気持ち。これを忘れたらいけないな~と改めて考えました。( ̄ー ̄)


こうして、第1回目の『産直オリンピック』は多くの方のご協力をいただいて大成功の内に終えることができました。

ありがとうございました~!!!!!!!!!!

特に春の連休から「夢市場」を手伝いに来てくれている、大分県農業大学校の川上くん、江藤くんには感謝しています!

おそらく来年卒業の君たちはもう手伝いに来ていただく事はないかと思いますが、「夢市場」での経験をいかして(?)立派な農業青年になってくださいね~!!

産直オリンピック1日目~!

11月4日(土)、ついに第1回「夢市場」産直オリンピックの初日を迎えました。

朝早くから、たくさんの清川産直友の会会員(生産者)が農産物をもって「夢市場」へやってきました。

地区対抗

各地区の場所はくじで決め、当番となった生産者が商品を並べます。

ある生産者は「他の地区をみたけんど、うちの地区が最高や~」と大きな声でいってました(そんな事、言ってイイんやろうか?(゚Ω゚;))

さて、予定では審査を9時から行うんだったんですが、商品がどんどん売れてしまい、無くなる可能性が出てきたので、急遽8時から来ている審査員(友の会会長、副会長、各地区部長など)をつかまえて行いました。

地区対抗(審査中)

審査は出品された量というよりは、荷姿、価格、品質などを地区全体で判断して加点する方法でした。

審査員になった各地区部長も生産者ですが、平等な審査をお願いしましたので、じっくり吟味していたようです。(厳しい目をしちょりました・・・ (@_@))
地区対抗(六種)

上の写真は「六種(むくさ)地区」の佐藤ハツエさん(左)、佐藤育子さん(右)です。

下の写真は「雨堤(あまづつみ)地区」の原尻三代子さんです。

※地区名は読みにくい(読めない?)ものが多いですね・・・

地区対抗(雨堤)

審査の結果、

金メダル」六種地区>副賞 桃しぼり30本×3箱

銀メダル」雨堤地区>副賞 桃気分30本×2箱

銅メダル」宇田枝(うたえだ)地区>副賞 発芽玄米茶24本×1箱

となりました~!

おめでとうございます~!!ヽ(゜▽、゜)ノ

地区対抗(メダル授与)

こうやって「団体戦」は終わりましたが、翌日「個人戦(野菜品評会)」があります。

この授与式のあと、お昼まで野菜の売り込みをした生産者さん達は、明日の準備にそそくさと帰っていきました。
(*^o^*)たのしみですね・・・


祭りのあと…

夜神楽はスタッフとお客さんのおかげで、大成功に終わりました!

なんと!1400人ぐらいいらしたそうです!!
何かすごいですね~(^-^)

さて、イベントでも紹介しましたが、明日は産直オリンピックの二日目です。(一日目の事はまた明日書きますね)
あわせて、振興祭というイベントもあります。
こちらでも11時50分から14時過ぎまで「神楽」をしますので、是非いらしてください~

この人達です~!

やっぱり秘密にします…(*_*)

この姫の正体は~?

200611041847000.jpg
つけているときに写真を撮ることができなかったんで、ポスターですが、今回の夜神楽は「姫」の登場する演目が多かったんデス。
この姫の正体は~?

「夜神楽」開場~!

200611041521000.jpg
今夜、清川では初めての「夜神楽」があります。
15時から開場しました。少しずつお客さんが入場しています。

チケットは千枚以上売れたそうで、今夜は清川人口の半分以上が集まるんですね~(^-^)

今夜も寒くなりそうですが、私たちは今から燃え上がってマス。

※「道の駅」は今日も忙しいと思います。そんな中、夜神楽に出させてくれた、社長をはじめ、スタッフ皆さんに感謝します…

「全力」で走りました~!

200611041432000.jpg
昨日、30人31脚の全国大会が横浜アリーナでありました。
道中記は後日、先生や父兄の協力をいただいて報告しま~す!

写真の小学生は、頭に「全力」と刈り込んでいます。かなり取材されたみたいなので、テレビに写るかも…

お楽しみに~(o^o^o)

旨いらーめん屋さん発見!

200611032130000.jpg
11月3日、仕事が終わった後、明日からのイベントで使うものを買い足さないといけないことに気付き、隣町の○ライアルに買い出しに行きました。
※清川は田舎なので遅くまで開いている店がないんです…)

その途中で見慣れない「らーめん」とかいた赤ちょうちんと車型屋台があるじゃないですか~
麺好きの私はさっそく立ち寄りました。

他にお客さんがまったくいない事から、あまり期待はしてなかったんですが、「名水つけ麺」と「チャーシュー麺」、最高においしかった~!

醤油ラーメンなんですが、麺は中太ちぢれ麺で私のど真ん中ストレートな味でした。

何でも金曜と土曜の夜だけココでしているとのこと。国道502号線、三重町の菊屋前(道路を挟んで反対側)でやってます。
お薦めです(^^)v

「産直オリンピック」前日

今日は連休初日ともあって、早くからたくさんのお客様がいらっしゃいました。

晴天なので絶好のおでかけ日和ですね~(私も出かけたい・・・)


さて、「第1回『夢市場』産直オリンピック』がいよいよ明日に迫りました。とても楽しみです~( ´艸`)

今日は「新米と漬物フェア」を実施。新米のおにぎりの販売に試食し放題の漬物販売です。

なかなか盛況で皆さんに清川の新米を味わっていただけたかと思います。

新米と漬物フェア
上の写真で大きい人が「道の駅きよかわ」の駅長(兼 物産館長)の三浦。隣が「清川産直友の会」会員で漬物をつくっているグループの代表、佐保八重子さん。八重子さんは漬物の他、ポン菓子やおはぎなどの和洋菓子をつくる加工のエキスパートです。

今日は「夢市場」が忙しいというので、手伝っていただきました。(テキパキしていて、とても頼りになります)

ありがとうございました~!


下の写真は、八重子さんと同じく「友の会」の山下さん。山下さんは「清川BBファーム」という名前で登録しています。

「BB」とは「ブリティッシュ・バークシャー」の頭文字で、英国種の黒豚の事なんですね。

この黒豚の肉は、佐賀県でブタのハム・ソーセージをつくっている「燻や」の職人:田部英雄さん(オランダやドイツで開催される食肉加工オリンピックでメダルをいくつも獲得している人)が認めた品質と味・・・とのことで、何だか○だれが出てきそうですが、とにかくイイ肉なんです!!

そんな「黒豚」の肉を100%使用した「ソーセージ」と「豚しゃぶ」を試食販売しています。(最高にうまかったデス)

328「清川BBファーム」山下さん

他に連休中は、県南から「やまくに梨」生産者さん達が、エコファーマー交流販売会を行っています。
今の品種は新高ですが、とてもあまくて歯ごたえが良くておいしいんですよね~。(⌒¬⌒*)

「やまくに梨」特別販売

お客様と生産者との対話。お客様も生産者も楽しんでいたようです。

「やまくに梨」特別販売2

明日は産直オリンピック初日、「地区対抗特産品販売大会」が開催されます。

あさっての「野菜品評会」が生産者の個人戦とするなら、「地区対抗」はまさに団体戦・・・

今日の朝の感じからすると、生産者のみなさん、かなり気合い入っているようです(`・ω・´)