3月1日、卒業式が終わってしまいましたね。

この3年間で自分は本当に変わったと痛感。最後のホームルームでも話したけどね。

中学の俺はとにかくネガティブ。本当に。でも、ある人に助けられて、高校生活も不安ながらも自信をもってスタートできて、とても中身の濃い楽しい3年間を過ごせました!

語りきれないけど、3年間をざざっと振り返る。
まあ、幸いなことにこのブログは中学生から始めているので高校始まった時からの記事は全てあります。
それを見ながら…

1年生、1年5組。

不安しかない中スタート。最初の自己紹介した時にみんな大爆笑してくれて緊張ほぐれた。
男子はすぐ仲良くなったよねw 本当にうるさいクラスでした。

始まってすぐに同級生の死を体験してしまった。一緒に過ごしたかったな。

部活も弓道部に入り、何か1年生の時は弓道部仲がないとやってられない状態でした。w

蒼龍祭では指揮者をしました。最初はみんなに迷惑かけて本当に申し訳なかった。
でも結果2位だったし、あのクラスで振れてよかった。


とにかくクラス替えが嫌でしたね。ほんとに。


2年生、2年4組。

またもやタカナオ。ww
個人的に今思うととてもいいクラスでした。

なんでもっと団結してなかったんだろうというw
蒼龍祭はクラス報知が印象的ですねw あのメンツには悩まされました。w





かつまた先生懐かしい!!!w

いやあほんとに学園祭は3年間の中で1ばん楽しかったかもしれないw
もう閉祭式のとき何度も立ったり座ったりして疲れましたよw
優勝ですものね。w

そして修学旅行はクラス全員と写真撮れたのが思い出ですかね。
あのクラスだからこそ出来たことw
ほんっっとに楽しかったですね、もうあのメンバーあの内容でもう1度行きたいw

4組は女子がきついみたいな話されてたけど俺は2年4組の女子のメンバーものすごく好きでした、うん。
仲良しが多かったしね。

1年5組の男子と2年4組の女子が集まってクラス作ったらもう、もう。って感じw

終わりらへんはいろいろあったけど、今となってはいい思い出!?

ちなみに部活の方はというと、クラスが楽しかったために仲も大切だーと思うこともなくw
すいません。(笑)


3年生、3年6組。

最初はもう何も希望もなかった。悩んでる日々。5組がよかったと思う日々。(今もw←)
でも、濃い1年になりました。振り返るまでもないかな。そうだね。

とりあえず最後の蒼龍祭は、本当にみんながどれだけ嫌な思いしたかわからない。
ブロック長副ブロック長ももちろんだけど、クラス全員が少なからず嫌な思いはしてたはず。
いろいろあったなあ、ほんっとに、ほんっっっとに。

でもまあ終わってしまえば。って感じだね。


俺が担当したクラス報知とブロック発表予告どっちも1位で、感動。



あ、その前に総体出れたこと!これがなによりも。
2日目の最後の立ちはもう弓道しているのが楽しくて仕方ないって思った瞬間でした。
また弓道したい。


顔は隠しておきますww
この時にはもう弓道部愛が戻っていましたね。
またあのメンバーで弓道したいねー。


受験。4月から甲斐ゼミにくわえ東進。
レベルが自分に合ってなくて、勉強して成績上がったら第1志望に入れようと思っていた大学がまさかの指定校推薦が有り。
いろいろと悩んで東進のアドバイザーとも相談して、出すことに。それで合格したけど、センターまでは毎日東進に通い続け、気は抜かなかった!気を抜く自分が許せなかった!
みんなと一緒に頑張りました。

そして、自由登校になってしまい、卒業式。卒業式は別の記事で書きますか。