準備日記最終章。

王冠、ガーランドときたら、次はお花っぽい何かが欲しいところ。

よくオシャレなお部屋に飾ってあるお花みたいなポンポンボールはどうでしょう。でもあれ高そうだしなあ。

という訳で今回も100円で手作りー。

文化祭の時とかによく作った紙で出来てるお花飾り。あれをくっつけてボールにしちゃおうよ。

もちろん今回もダイソーにてゲット。フラワーペーパーという名前で売ってました。


オレンジうさこ用意するものオレンジうさこ
■フラワーペーパー
■両面テープ
■ミシン糸


①作り方の手順でフラワーペーパーを作ります。



②二個作ってひとつ分のポンポンになるよ。ひなっこさんのあんよがちょいちょい登場。



③裏側に針金があるので2つをくっつけて絡ませます。





④針金部分に糸を縛り、上から両面テープをつけ2つの花をエイっとくっつけ合わせます。薄紙がくっつきやすく、やり直しがきかないので要注意。



⑤花びらの一番外側同士の裏側に両面テープを貼りくっつけます。4箇所ぐらい。



⑥小さめサイズのペーパーポンポンが出来上がりー。長さを変えて天井から吊るすとカワイイね。


たいしたものは作ってませんが準備完了。楽しいハーフバースデーパーティーになるといいな(〇´艸`O)