週末のこと。それはそれは恐ろしい体験をしました。

いいえ、怪奇現象ではございません。

タイトルの通り、汚い表記がございますのでお食事中の方などはこの先ご遠慮ください。


*****


赤うさこ木曜日
いつもと変わらない朝。
いつもと同じように朝食を終え、いつものように『お願い かーたん あと5分だけタイム』の始まりです。
クッションを床に転がしそこへゴロンと横になります。ひなっこは食後の自由時間です。
ひなっこはいつもと同じようにアンパンマンが見たい!とアンパンコールをしながら部屋の中を歩き回っています。

お願い かーたん あと5分だけ・・・。

かーたんのすぐ傍らに来たひなっこ。「あんぱん!あんぱん!」

「あんぱ・・・・!」

【↑イメージ図】

「ん」を言い終わることなく何やら口の中から飛び出てまいりました。
そう!よく噂に聞く『マーライオンのように』とはこのことです!この一瞬でそんなことを考えていました。

ひなっこが嘔吐するのは初めてのこと。
かーたんは焦りました。ついつい『ひえええええぇぇ!』と大声を上げてしまいました。すぐさま近くにあったタオルで口元をぬぐい、カーペットを水拭きしました。お昼寝中にその跡地に重層をかけておく(今思えばもっと消毒しなければいけなかったのかしら)。

どうしたのでしょう。昨日大きなプレイランドで遊んだせいかしら。それとも昨夜食べたアジのせいか・・など原因を考えてみるもこれが確実というものはわからず。

どこか具合が悪いかもしれないので今日は家でゆっくりすることに決めました。

お昼ごはん。おかゆ。
いつも出されたものは何でも完食するひなっこですが、今日は何故か中々食が進みません。それどころか食べてる最中に再びリバース(☼Д☼) !

これはどうしたっておかしいぞ(☼Д☼) !

するとその後、何度も下痢を繰り返しました。下痢も生まれて初めての経験です。新生児の時のような便です。トイレに流しづらくて大変!

夕飯も少ししか食べません。でも熱もないし至って元気そうではある。明日も様子を見てみよう。



赤うさこ金曜日
あれ以来一度も嘔吐はしていませんが、下痢の回数がハンパありません。何かを食べたらすぐに出てきます。どういう仕組みになってんだ。

ブッ!と鳴ったらサッ!とオムツを替えていたのですっかりオシリが真っ赤に( ´Д`)かわいそう。
そしてオムツとオシリ拭きの消費量がすごい。このペースで行くと明日にはなくなるぞ。

夕方、あまりに下痢が続くので久しぶりに小児科へ行ってみる。注射以外で小児科受診するのは生後6か月の時ぶり。ひなっこは病院が大嫌い。もう覚えているのでしょう、先生を見ただけで大声で泣き出します。

診察中も大泣きで、後から思い出したら先生が何て言ってたのか聞えませんでした・・。「問題ありませんよ、念のためビオフェルミンを処方しておきましょう」と言ってたんだと予想します。

しかし!

小児科を出て、「お薬もらえて良かったねー」なんてルンルンしながら、途中スーパーで夕飯のお好み焼きの材料とビールを買って帰宅。

あれ?

なんだか私、具合が悪いような??
熱があるのかも?と熱を測ってみたら何度やっても34.4度で。
え?人間てこんなに体温低くて良かったんだっけ??

最初は気のせいだと思ってました。

夕飯の準備にとキャベツを刻んでるうちにそれがどんどん確信に変わり・・

トイレに駆け込み嘔吐!&下痢!!

ヒエー!
かーたん、嘔吐なんて二日酔いの時しかしたことありません!つわりの時だって吐かなかったのに!具合が悪い時の嘔吐はよっぽどだぞ!
下痢なんてもっと縁の無いものです。胃腸だけは強いと自負していたのに!

ささっと手早くひなっこをお風呂に入れて、気持ち悪さと戦いながら寝かしつけるも、今日に限って全然寝ようとしない(☼Д☼) !!
しかも容赦なくかーたんのお腹に乗っかってこようとする(☼Д☼) !!
それは今一番やっちゃいけないことでしょうがー(☼Д☼) !!

絵本を読んでくださいと次々と絵本を持ってくる怪獣。
さらに、寒くてタオルケットにくるまるかーたんのタオルケットをもぎ取ろうとする怪獣。
おとーたんに『お願いですから今日は早く帰ってきてください』とサンタクロースに祈るよりも強く祈りを込めたラインを送りました。

ようやく10時頃になって怪獣は寝静まりましたが、かーたんは体調絶不調。
熱は38度ほどに上がりました。

帰宅したおとーたんは、荒れ果てた戦場のようなリビングをしっかりお片付けしてくれました。


赤うさこ土曜日
この日ほど『おとーたんが居てくれて良かった』と思った日はないかもしれません。
朝から引き続き絶不調の私に『今日はずっと休んでていいよ』と神のようなお告げが。

ゴハン(翌日の分も合わせて6食分)・洗濯・掃除・食材の買い物・ひなっこのお世話全般・お散歩・お風呂・寝かしつけ。おとーたん全部やってくれました(涙)。

そのおかげで、かーたんは本当にゆっくり休めました。具合が悪いとこんなに人間て眠れるものなんですね。24時間中、起きてる時間はわずかばかりでした。おかゆを作って持ってきてくれましたが、ひとくちしか食べることが出来ませんでした。食べれたものは昨夜から合わせて蒸しパン1つのみ。あとは水分をガブガブ欲してました。

嘔吐はなくなりましたが、頭がガンガン痛い。そして体が熱いのと寒いのの繰り返し。
24時間テレビを一度もつけることなく1日は過ぎ去りました。リーダー頑張って走ってるかな・・なんてボンヤリ。

ひなっこはというと、この日も下痢続き。ゴハンはあんまり食べませんが元気そうな様子だったそうです。



赤うさこ日曜日
かーたん徐々に回復する。立ち上がるとまだ少しフラつきますがキッチンに立って料理は出来るほどに。
お昼にチャーハンを作ってみるも半分も食べられず。こんなに食欲がないなんて自分でもビックリしちゃう。
今日もベッドでゆっくり過ごさせていただく。
自分が弱ってる時にこそ人の優しさが充分に感じられるものですな。
熱も平熱に戻ってきました。あとは頭のガンガンが収まるのを待つばかり。

ひなっこはというと、すっかりこの数日間で「おとーたん子」になってしまったようで、おとーたんがどこかに行こうとすると『うええぇ』と言って泣いてました。おとーたん嬉しそう。数時間ふたりでお散歩に出かけたりしてくれたり、本当にありがたかったです。下痢も本日1回のみ。



赤うさこ月曜日(TODAY!)
かーたん完全復活!!ちょっとお腹がグルグルしてるくらいで頭も痛くないしもう大丈夫!
ひなっこ1度も下痢せず!でもやっぱり食欲はないかな?

とにもかくにも おとーたん、ありがとねー

って、今度はおとーたんが具合悪し(☼Д☼) !!時間差共倒れ!!

おとーたん、具合悪くてゴハン3食ほとんど食べられず、会社を休みながらも家で仕事してました。「これはキツイなー」とか言いながら。ええ、そりゃあキツイでしょうよ!嘔吐下痢はまだ無さそうですが、熱があり すごく気持ちが悪いとのこと。明日には治りますように・・・。

一体ひなっこは何のウイルスを家に持ち帰ってきてしまったのでしょうか・・。

いやしかし、今回のことで多くのことを学びました。

★ほんとに病は突然にやってくる!
★当たり前の「健康な毎日」はありがたいこと!
★オムツと食材のストックは大目にね!

とにかく3人一気に感染して一家全滅しなかったことだけが不幸中の幸いでした( ´Д`)
消毒液もしっかり準備しておかなきゃですね。
これから寒い時期がやってくるので風邪やインフルエンザにも注意せねばいけません。

やっぱり「元気なことがいちばん!」ですね。