REN内ユニット「Noahクワッド」です。

 

今月の「REN空術師紹介」第8段

大阪府門真市の

荒木昭男(あらきてるお)先生です。

 

 

 

今回は、荒木先生の患者さんへの手厚い「対応例」の紹介です。

 

 

 

先生、いつもありがとうございます。

REN空術 「あらき自然療法院」の荒木です。

 

今回は開業年から、いつもご来院いただいている80代後半男性のYさんについて書かせていただきます。

 

初来院は平成23年の10月。この時、Yさんは74歳でした。

 

院に入られるなり、壁やベッドを支えに伝え歩きをされるYさんを見て

「いったい私はこの方に何が出来るのだろう。入ってくる所を間違えたのではないか?」と

今でも初めて来られた時のことをよく覚えています。

 

ものすごく冷たい足をされているのが心配で「定触法」で必死に温めていました。

「こんなにも冷たくなるものなんだ。」

まるで氷の上を裸足で歩いてきたかのようでした。

 

施術後はとても気に入って頂き、これからの来院頻度を聞かれましたので

「1週間に一度はどうですか?」とお話しました。

内心は、まだ経験値が無く「とりあえず1週間で」と言った感じでした。

 

しかしYさんは、翌日も来院され、翌々日は

「今日は30分、気功(REN空術)だけして欲しい。」

と。

この言葉は忘れもしません。

 

それからと言うのは、週に何度もご来院いただき

一番多い時は、月曜日から金曜日まで毎日ご来院いただいている時もありました。

8年目では1000回を超えるご来院をいただき、本当に感謝しかないです。

 

来院するのが困難になったここ数年は、週1回の出張で

椅子に座った施術をさせていただいています。

 

10年前から書いてもらっている「健康管理ノート」があります。

朝、昼、晩の食事内容や便の回数、体温などを書いてもらっていて食事内容など私がチェックしてアドバイスさせてもらっていました。

 

Yさんの凄いところは、毎日欠かさず、それが現在まで続いていることです。「続ける事」は施術のみならず大切です。

 

食事の大切さも理解していただきました。

例えば、毎日3食にプラス間食が2度の合わせて5食だったのを3食にして

更にパンとコーヒーの朝食を、少量のさつまいもと柿の葉茶へ

時間をかけて変えていきました。

 

油の濃い料理を少なくしたり、和食中心の食生活になっていくと

2〜3日に1回、シカの糞のような黒くて硬い便しか出ていませんでしたが初めて2年ほどで柔かい便がほとんど毎日出るようになり、多い時は一日2回も出ると言われました。

それが現在も続いています。

 

厳しいと思われる食生活でも、結果が伴うことで

Yさんはとても喜ばれ、現在まで続けていることと思います。

 

同じくして徐々に体温も上がっていきました。

35.5℃くらいでしたが、夕方なら36.2℃くらいになっています。

免疫力向上において体温の上昇はとても大切な事です。

 

 

 

私のホームページにも掲載させてもらっている

「Yさんが初来院以降、約2年以内に改善したこと」

 

Yさんが施術の時に呟かれたのをメモしていました。

以下はその抜粋です。

 

〇両方の耳が「蝉がジャンジャン鳴くくらい」の耳鳴りでしたが

 左の耳は無くなり、右の耳は微かに残っているようです。

 

〇手押し車や自転車を押さないと歩けなかったが普通に歩けるようになった。

 

〇夜も眠れるようになった。

 

〇あれだけ冷たかった手足の冷えの改善。

 

〇手の挙上の改善。

 

〇関節の痛みの改善。可動域の拡大により足が軽く歩き易くなった。  

 

〇Yさんが風邪を引かなくなったことで家族にもうつらなくなった。

 

〇少し痩せてお腹が凹み、昔のズボンが履けるようになった。

 

〇顔の肌つやが良くなり、カサカサも少なく張りも出てきた。

 

〇当院に来院するようになり、心が穏やかになりイライラしなくなった。

 

〇腰や足の怠さや痛みの解消。

 

〇めまい、ふらつきが無くなった。

 

〇来院当時は右膝が外を向いていたが、歩き方が少しスムーズに。

 

など、多くの改善が見られました。

施術と食事の改善で上手くサポートできたのだと思います。

 

当然ながら年を重ねられると、元に戻った症状や

新たに出てきた症状や、改善してそのままの症状などいろいろあります。

 

 

 

「Yさんのみのポイントカード」があります。

 

例えば、5回目の来院は「自然菜園夏野菜がもらえる」

など、5の倍数回目で貰えるいろんなサービスがあります。

 

夏冬野菜以外には、玉ねぎ、豆、さつまいもなど旬の野菜。

釣ってきた魚やイカ、カワハギが貰える。

 

私が作っている無農薬の自然菜園野菜や私が釣ってきた魚が美味しくてとても気に入っていただいています。

 

特に「徳島で釣れた大型のカワハギはまた食べたい。」とよく言われます。

 

ポイントでなくてもお渡しもしていますが♪

 

その他に、近くをドライブしたり、花見に行って撮影したり。

割引キャンペーンよりもこちらのサービスが嬉しいとYさん。

数年前から行っています。

 

家族のように思っていますので、蕎麦やうどんを食べに行くこともあります。

Yさんが元気なころに二人で行った淡路島への1泊旅行は、みんながびっくりされました(笑)

 

先日は「10年間、風邪引かなかったのは先生のお陰です。」とYさん。

 

写真は、初来院の年の平成23年の12月と翌年の1月に

Yさんから頂いたメモです。

 

 

 

 

※本文青字REN空術の技術です。

 

 

 

「REN空術の施術・研修会」のお問い合わせは・・・

大阪門真市の

荒木昭男先生
「あらき自然療法院」  まで。 
院長直通→ 090-2063-2672まで、お気軽に。