こんにちは^ ^

 REN空術@黄土よもぎ蒸し 

ココロとカラダの「自然療法院ハーモニー」です♬

 

 「REN富山研究会」に行ってきました^ ^

<回答>

なんか・・・「今の北陸」の現状を反映させたような凄い盛り上がり方だったよなぁ。。。

 

 

 50代となり、身体の一層の変化を感じつつ、なかなか続かなかった運動が週3回はジムに行かないと体が気持ち悪い❗️と言う感覚になってきて、「継続」の大切さと「今」の積み重ねで「未来」の自分が出来る事を身をもって感じています。

<回答>

今まで「口うるさく」この私に言われてきたことを、ここに至ってしっかりと実践し始めてるもんね、ハニー先生💕

で、何よりソレを心から楽しめるようになってきてる。「うるさく言われるから渋々やってますッ。」ではなく、楽しくて仕方がないからフツーにやってますよ?に変わってきてる。

その一環が今回の自発的なこのリポートなのかな笑笑?

 

 鍛え続けて辛うじてキープ???

 「REN空術」も学び続けてやっとこさホバリング???

<回答>

もう10年言われ続けて来てることだなぁ笑笑。

 

 更なる上を目指したいなら♡ 

一人でも多くの方に笑顔になって頂く為に♡

 生涯現役&生涯学習の気持ちでおります♡

<回答>

うん。その「言葉の実践」。それなら気長にココから10年を見守ってみよう🎵

 

 

 

 富山では仲間との情報交換や相互施術、美味しい海の幸懇親会!

 1人営業だからこそ自ら外に出て学び刺激を頂き、それを患者様にお届けしていきたいです♡

<回答>

「研究会」な。

「真剣勝負」であり、「極上のリラクゼーション」でもある爆笑。

 

 お読み下さった方とご縁が繋がり、笑顔とハーモニーの輪が一層広がる事を祈り願っております😊🙏💕 

 

 

 先生 

アフター研究会効果を存分に頂き、久々に臨床報告させて頂きます。 

宜しくお願いします🤲🙏 

<回答>

まさに今、楽しみながら読みながら<回答>入れてるよ🌈

 

 

 50代女性

 【主訴】

右腕が上がらない50肩 

白内障で見えにくい。 

 

 

 肩首、腰回りの痛みと可動域の確認、 

そして、立ち姿からO脚と骨盤の後傾がとても強いのを認識! 

 

 その為、「50肩」は骨盤からのアプローチで施術を組み立て、

 「白内障」の見えにくさは、 ストレス、骨格調整、冷え取り、をして行く事で、血流が上がり視覚にも「変化が出るなら♡」の気持ちで精一杯施術させて頂きました。 

<回答>

うん。手当たり次第診ていくのではなく、ちゃんと動診と問診を行って、そこからの類推洞察で施術のテーマを決めてる。

 

大きな声では言えないが・・・「治る?治らない?」なんてほっておいて自分の今持てるチカラ全てを惜しむことなくギフトすればいい。で、そのギフトを純粋に術者が楽しむことだよ。

ソレが出来たなら症状なんて全然変わってなくても「合格」だ💮・・・と、いつも教えられてる笑笑。

いい心持ちでのスタートだ🌈

 

 

 うつ伏せで足首から「股関節捻転」で。「文言技術」で縛って、骨盤や股関節周りにしっかりアプローチしてから肩甲骨へ。

 冷えやストレスによって硬くなっている背中に、ふくらはぎ「定触」でゆる〜く。 

<回答>

さすがに手慣れてる🎵

身構えそうな「目や肩の主訴」に当たり前のようにしっかり「ふくらはぎ」から背中のラインで「狙ってる」笑笑。

 

 

 「臓器捻転文言技術」で、基本の「気血水」の流れはもちろん、臓器のポテンシャルを上げながら年齢的に切り離せないアンチエイジングの流れを丁寧に。 

<回答>

「アンチエイジングの流れ」な。接触するのは難しい流れだけど・・・研究会で様々なデモを見てるからなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

そして、特に骨盤腰椎周りの臓器と骨格の双方のベクトルの調和、しっかりと臓器のポテンシャルを上げて、臓器同士の連絡、ポジショニングまで整えました。

<回答>

骨格と臓器の呼応。ちゃんと「基本」を押さえてる。

ついついここを無意識にやってしまうんだよなぁ( ̄▽ ̄;)q💦

今回のハニー先生は、いつも以上に「落ち着いてる」笑笑。

 

 

 患者様の2つ「時間軸」の浄化 

心肺捻転ではストレス抜いてご自身のリズムを取り戻していける様に♡

<回答>

なるほど。。。

 

ココでは「2つの時間軸」の浄化を「心肺生命律動調整」で。しかもその「生命律動調整」は「臓器全身捻転法」でやった・・・と。

 

その上、使ってるのは「生命律動調整の3つの効果」の内の「浄化」の効果。

書いてないけど、そういう事だよな。

 

笑笑。

 

楽しそうなREN空術だ。メンバーなら「やってみたい!」と思うような。

いや・・・逆か。ここではハニー先生が「REN空術を楽しんでる」?

 

 

 この時、肩甲骨周りをくすぐったがっていらっしゃいましたので、これは座位で動診を交えながら抜く事に。

<回答>

いい対応だ。姿勢を問わないから座位でも伏臥位でも仰臥位でも立位でもいい。

 

くすぐったい感覚・・・って、効いてる感覚であることも多いぞ?

 

 

 T2Dsまでベット施術で終えて

 動診②の写真まで可動域広がり痛み和らぐ。

<回答>

え?ここでもらった写真を貼れッ!ってことね。

でも、一気に「3枚」張り出すけど、それはいいんだね?

👇

 

 椅子に座って頂くと 座り姿勢がかなり後傾! 

 

 ここで更に筋骨格系から 

「腰の5 頚椎7」 

「ループ」

 「椎の修正」

 を何度か立ったり座ったりの「動診」を入れながら「情報修正」 

なんとなく立ちやすくなった!と仰られる。

<回答>

施術と動診での確認を繰り返すパートね。

「ファイブ」や「セブン」はひとつしかないスタイルだけど・・・「ループ」や「椎(軸)の修正」は選択すれば無数の技術展開が出来る技術。基点をどこに「ループ」を組んだのか?どの椎を「修正」したのか?そこが詳しいとメンバーたちはもっと喜ぶかも笑笑。

 

 

 伏臥位「心肺捻転」でくすぐったがっていらした肩甲骨周りを触診 

やはりくすぐったい! 

<回答>

人はぞれぞれ「ウィークポイント」があるからなぁ笑笑。

ソッチかな?

 

 そこに溜め込んでる「感情やストレス」にLS3(治そうとせずに患者様に水先案内人になって頂きながら)

そして、ご本人が認識しているまだ残っている分を眉間からストレス消去!

徐々にくすぐったさが和らぎ可動域広がる。

<回答>

おいおいおい・・・やっぱり、「症状関連の感覚」だったか?

う~~~ん。。。よく類推洞察して「ストレス」に狙いをつけて「S3」使ったな?つまりこれが「北陸研究会効果」か?

まさにそのデモをいくつも見た訳だからなぁ。。。「水先案内」という表現も・・・デモの時の文言を自分なりに昇華させてるわけか。。。

まぁ、よく学んでいる🌈✨で、ちゃんと患者さんに還元できてる💕

 

 

 後頭骨から尾椎4まで「呼称」 

入れて来たエネルギーが一層〇〇さんの中で調和順応し安定して力となる様に♡

<回答>

素敵な「文言」だ🌈✨

 

 

 「太極かぎろい」で終了しました。

 

 

 

 ↓施術当日の夜に頂いたLINEです。 

 「本日は施術ありがとうございました。 毎度の事ですが、目がスッキリして、またお陰様で右腕も前より上がるようになりました。☺️」 

 と感想を頂きました。

<回答>

あ。ココに・・・コレだね

👇

 ありがとうございました💕

<回答>

施術家の「独りよがり」ではない施術。患者さんと共鳴出来てる施術がしっかりとギフトされてるよ🌈✨

楽しみ続けていきなさい。

 

 

 

 

※本文青字REN空術の技術です。

 

 

 

 

「REN空術の施術・研修会」のお問い合わせは・・・

千葉県我孫子の

渡部純子先生

ココロとカラダの整体院R E N空術®︎

 「自然療法院 ハーモニー」

 ご予約お問い合わせは 

↓オフィシャルLINEから承っております♡ https://lin.ee/AKG1UTr

 

 

【おまけ】

富山研究会、二日目朝。

「朝の特訓🔥先生部屋」。

いよいよ先生を診れる番になってめちゃくちゃ喜んで「内踝外踝の定触法」をしてるハニー先生①

いよいよ先生を診れる番になってめちゃくちゃ喜んで「内踝外踝の定触法」をしてるハニー先生②

真剣に「先生施術」をしようとするのだが顔がどうしても笑ってしまうハニー先生③

R5北陸RENに、カンパーイ🍻✨

 

                              番外編、以上

 

 #よもぎ蒸し 

#整体 

 #REN空術 

#我孫子市

 #取手市 

#柏市 

#守谷市 

#我孫子市よもぎ蒸し 

 #妊活

 #腰痛

 #肩凝り 

#温活 

 #不眠 

#ストレス発散 

#不定愁訴 

 #陰陽五行 

 #ココロとカラダを整える

 #自律神経

 #ホルモンバランス

 #免疫力アップ

 #デトックス