photo:01



大学が始まったのでございます♪( ´θ`)ノらららー

ごきげんよう♡

今年も「現役」女子大生になる時間がやってまいりましたわよー(´∀`)
年は関係ないのよー


毎年春は駅よりの門からの桜のアーチが素敵なのです。
ランチタイムは完全に花見になっていた中庭!わたしも今週花見ランチするわ♡
春満喫してやるわー

月曜日の時間割の様子はー?

ゼミが2、3限とぶっとーしなのであーる♪!(´Д`;)あん。

でもゼミ大好きだから、英語文献に苦しめられる点以外は満足であります♡
だからー
それはー
逆説的にいうとー


「もれなく英語文献に苦しむさだめ」なのです。


しかも半期で3回発表と2回のロープレという恐ろしくハイペースなローテーション!

それはー
教授がサバティカルのため国外イギリスにいてしまうからなの(゚ーÅ)

私たち置いてかれてしまうの
みぃーみぃー号泣
....ってわけではないんだけど
先生の出国までに授業量を倍にして通年分の単位をもらうというイカツイ方法なのでし(`・ω・´)ゞ


そんでさ、去年もそうだけどさ毎回哲学Aの授業は500人入る教室なのに立ち見状態でなんとかなりませんこと???

もっとでかい教室なんてホールしか無いわー\(゜□゜)/
サンデルばりにホールで行いませんこと???
3階席まで開放なさい!(3階あったっけ!?)

今年から「評価のハードルあげる宣言」を教授がしたから、少しは履修者が減少するとありがたいわ!

ちれー!
ちれー!

出席なし、テスト楽勝神話は崩れたのよー
さー、お前たち、ちりなさーーーいヽ(゜▽、゜)ノ


授業も難しくなり評価が厳しくなるのが心配だわ

私なんか昨年前期の試験までちゃーんとおべんきょーして受けたのに
後期休学で単位消えたんだから!
しゅん!って号泣

もう!前期オマケで単位もらったっていいくらいよ(/TДT)/
教授のあの言い草じゃ
確実に去年のがスコアーのが高く取れただろうに....とほほ

それで立ち見はないでしょ。まさか。
頼みますわ!ほんと。


イスと机って基本設備くらいちゃんとしてね。

施設使用費とかって項目に一人あたま年間30万近く払ってるんだから!

買えるでしょ!イス!机!




iPhoneからの投稿