11月に実施される

3級の検定試験を目標に

手話の学校へ通っています。


お仕事の都合などで、

授業を受けられない日もしばしばあせる


そんな中、時間がある時は

クラスの仲間とココへGO

大久保にある『ふさお』

聴覚障害を持つ店長、ふさおさんのお店!


このお店では、

普通に手話が行き交っているんです。


BGMは無く

テレビの音。

カウンターは

コの字のテーブルでも

言葉がクロスする(ぶつかる)事無く

初めて会ったお客さん同士、手話で会話。

聾者のお客さんも多いのです。



初めて訪れた時、

まず、生ビールを注文するのに

私は学校で習った「ビールビール」の手話をしました。

するとお店の方から、

「元気・生きる」という手話が目


クラスメイトと

「ん?目元気?生きる?」


「生っ!ビールあっそうかぁ~!生きるねぇ~。なるほどビックリマーク


実際に聾の方と

手話で会話をした事が

無かった私は素直に感動しましたキラキラ☆

スーパーコミュニケーション↑


更に串揚げドキドキ

超美味しかったです音譜

まさに『手話酒話』な時間でしたエルモ