応援願い―宣伝― | 優しく、楽しくなるための日々。

優しく、楽しくなるための日々。

毎日誰かを笑顔に
人の痛みが分かる人間に


GWおわりましたね!
自分は飛び回っていた連休でした^^
飛び回ることはしばらくお休みして、しばらく構えます。
そう思わざるをえない状況
ではなくて、
そう想えるような 状態なんです。


そんな私から今回は応援願いです!*

Twitter(@yurachim)をフォローして下さっている方は御存知かと思いますが、
いまBADO!というものに応募させて頂いています。

これは、

「世界を旅するチェンジメーカー奨学生キャンペーン」に応募して奨学生として選ばれると、アナタの旅のサポート代金として最大100万円をプレゼント!

というものです。(HP引用)


今回は友達と供にNomadshareというPJを出させて頂きました。

NomadshareについてはHPを見て頂ければ一発だと思うので、そうではなくて
自分の想いを綴りたいと思います。



自分の人生を通して創り上げていきたいものの1つ―
「世界中に帰る処を創る」ということ。

”行く処”でも、”泊まる処”でもなく
”帰る処”。

「おかえり」
―「ただいま」

このコトバが大好きなんです。

自分の帰りを待ってくれている人がいるということ。
自分が会いたい人が待っていてくれるから、そこに帰ろうという意志が芽生えるということ。

きっとそこには 思い出がいっぱい詰まっていて、
だから帰りたいと思う。
そんな、自分の「居場所」

そんなところを世界中につくりたい。
もっと日本の人に外の世界を知って欲しい。

だって、素敵なところを独り占めするのもいいけど、やっぱり自分の好きな人にも知って欲しい。
そして感情を共有したいんです。
「これを見て、触れて あなたは何を感じた?」って。

言語や文化はもちろん私たちが知っている世界のものとは違っていて、
朝淹れるコーヒーの味さえ、
寝起きに聞こえてくる音さえ、
当たり前と思っていた空や海の色さえ、
違う世界がたくさんある この生きている地球。

優しく、楽しくなるための日々。


そんな世界を知らないなんてもったいないもん。


だから、
地球に恋してる自分のような人のためはもちろん、
違う世界を知らない人のためにもなるこのPJを、推進したいと思ったんです。


―みんなで世界中に帰る処 つくりませんか?

投票はこちらからお願いします!!