梅雨のような天気が続きましたが、そろそろ春らしい陽気を感じたいものですね。

昨晩はプロセッサーマイクカバーの取り替えをしました。息子にもそばで見てもらいました。

まだまだ息子には任せられませんが、メンテナンスをするところを見せておくことにも意味はあるのかなと思っていますほっこり






さて、おしらせがあります。



6月18日(月)

ランチ会を開きます

場所は名古屋駅周辺です

 




流れ星難聴児のママさん流れ星

みんなでランチしながらお話しせませんか

ブログなどで交流のある方はもちろんハート

ブログはしていないけれど読んでますという方も。遠慮せずハート

難聴発覚してまだ何も分からなくて困っているという方も。微力ながらお力になれたら幸いですハート



家庭療育でやってきて良かったこと
幼稚園保育園生活で気をつけてきたことや学んだこと
インテの時期、進路のこと
小学校までにやっておきたいこと
小学校生活で困ったこと自信になっていること
通級のこと
中学、高校、大学、社会に出てから…


みんなでいろいろ話しましょう!

私への質問も大歓迎です!




お友達のayaayaさんも参加してくれます

ブログを訪問してくださる方は多分ご存知だと思いますが、女の子(アンちゃん、小2)のママさんです。人工内耳の子を持つ親として悩みや喜びを共有してきた友達です。

息子は早期発見組ですが、アンちゃんは新スクはパスしてその後に難聴が判明した経緯があります。人工内耳手術も決して早くはなかったけれど、音声言語を獲得して地域の小学校へ通っています。うちよりずっと凝縮した療育をしてきたのだと思います。女子のママ目線のお話しが聞けるかもしれません



参加希望の方はアメブロのメッセージで送ってくださいラブレター

締め切りは5月31日までとさせていただきます。

また、勝手ながら6名のお申し込みをいただいた時点でも受け付けを締め切らせていただきます。

場所は締め切り後に参加希望の方におしらせしますね照れ

ご参加お待ちしていますハート