今日はちょっと遠出です。
徳舜瞥山ハイキング。
 
登山口のキャンプ場賑わっていました。びっくり
 
朝は山頂に雲がかかっていた。
image
 
 
7時30分スタート。先行者さん1人。
image
 
 
7号目で休憩、徳舜瞥山の山頂が見えた。
image
 
 
雲の動きが早いようだ。
image
 
 
7号目から8号目の間は相変わらずドロドロ。登りより下りで慎重になる。口笛
image
 
 
9合目通過
image
 
 
さっきまでのガスが晴れたびっくり
image
 
 
もう少し
image
 
 
山頂だ
image
 
 
9時30分、徳舜瞥山
image
 
 
山頂標識にタッチ
image
 
 
いい景色です
image
 
 
隣のホロホロ山
image
 
 
支笏湖、恵庭岳も見えた。
image
 
 
気持ちいいです。
ホロホロ山まで行こうか?どうするか?
休憩しながら考える。
 
 
今日はホロホロ山には縦走せず、このまま下山です。
image
 
 
6号目の水場を過ぎたのち、登山道の下数メートルの所の沢がきれいだった。
image
 
 
image
 
 
 
image
 
 
ここの雰囲気がいいです。
image
 
 
下山では腰に衝撃が少ないよう気をつけた。何せ一昨年の徳舜瞥山で腰を痛めたのが今回の手術のきっかけになったと思うので、慎重になりました。
 
 
やはり徳舜瞥山の下山は腰に響きます。
 
 
11時30分下山
image
 
 
平日だったけど、10人くらいの登山者とスライド。
山頂では晴れて、景色も良かったなー
 
下山後、支笏湖までもどり、
休暇村で温泉に入ろうと思った。
 
しかし
火曜水曜 休館日
 
残念ガーン