今日は、最近気になっていた

父の体調が悪化して

入院することになりました。


驚いたけど

早めに対処できたので

何とか大丈夫でした。


今回のことで、

年齢のこともあるけれど

食事と運動は

本当に大切と痛感しました。


父の体調の変化は

感じていて、覚悟はしていたものの


動揺しないように

過ごしていても


不安や悲しい気持ちは

押し込めない方が良いとも

感じました。


丁度、偶然耳に入った曲が

普段の生活でもよく耳にするのですが


歌詞を読みながら聴いていたら

たくさん涙が出てきました!


こちらの曲



過去の色々な記憶や

将来の予想、想像など

潜在意識も含めて


自分と重ね合わせながら

出てきたのだと思います。


男性は特に

泣いてはいけないとか

我慢しないといけないとか


感情を押し殺してしまうことも

あるかもしれませんが


涙はストレス解消物質が

たくさん含まれています。


だから、普段泣かない方は

映画や歌、本などに触れて

涙を流すことも

一つかもしれませんね。


あまり度がすぎて

悲しみ、不安が行き過ぎも

宜しくはないですが


感情を調整したい方

話を聞いて欲しい方は

一度、セッションを

お試ししてみてくださいませ。

こちら




この世で、肉体を介して

人として生まれて生きていくことは

色々な感情と

四苦なども味わえる

貴重な体験ですね。