学生=主婦=社会人=ニート=遊び人=病人、すべての人間は仕事をしています。中国語で=工作、


フランス語でtravailler(トラヴァイエ)=別の意味で(病、欲望などが人を)苦しめる、悩ます、苦心し

て(作品を)書き上げる。という意味になります。頭を使って動作=(行動)をする事が仕事なんです。

食べる動作も仕事なんですよ。そう仕事は苦しいんです、悩むんです、いろんなことで。。。。。。。


良しにも悪しきにも常に人が絡(から)んで来ます。心の中=ああ、やめたい、しんどい、辛い、嫌だ、

何で私だけ、00さんは楽してる、サボってる、だんなうるさい、社長、課長、主任、チーフ、先生、

何もわかっていないこの辛(つら)さ孤独感、寂しさ、私だけ孤立、みんないいなあ、止めよかなあ


==============っとつぶやいていませんか?そうなんです仕事は苦しみから始まるのです。


でもその仕事の合間に休憩とかランチタイムで自分にごほうびがあります、気持ち切り替えて次の仕事


工作に取り掛かりましょう。仏教では食べる事、食事を作る事、掃除することすべて行(ぎょう)なんです。

でもみんなやってることなんです。食事も与えられず働かせる職場はやめるべきです。私だけ、俺だけ
何で?じゃないんです。もう一度、振り返って仕事と割り切りましょうぞ。合掌   祐尚