こんにちは!優斗です😊

 

先日、「独立・起業」について

ご相談をいただきました。

 

 

「独立・起業をしてみたいけど、

何からしたら良いかわからないんです」

 

 

「本当はやりたいこと」があっても、

それが「お金」になるイメージが持てないと

なかなか最初の一歩を踏み出せないもの

ですよね。

 

 

僕自身、今でこそ、

自分で稼いで家族を養える

ようになっていますが、

 

会社員しかしたことがなかった頃は、

「自分の力で稼ぐ」が

全くイメージできませんでした。

 

 

そこで、今回のコラムでは、

 

会社員という働き方しかしたことがなく、

自分の力で稼いだ経験がない方に向けて、

 

「独立・起業の最初の一歩」の

考え方をご紹介していきます。

 

 

ちなみに、独立・起業には、

「正解」というものはありませんので、

あくまで参考にして頂けたらと思います。

 

それでは、行ってみましょうー!

 

 

自分の力で稼ぐための
最初の一歩とは?

僕のおすすめは、

自分が挑戦したいジャンルで

すでに稼いでいる方の下で

サービスや商品の購入体験を

してみる。ということです💡

 

例えば、僕は今、

心理カウンセラーとしても

活動していますが、

 

過去にカウンセリングを受けた

経験があるから、

 

 

・どんなサービス内容で

・どれくらいの価格で

・どんな提供方法なのか?

 

 

を「お客さん」という立場で

経験したことがあるんです。

 

 

だから、自分が受けたサービスを

基準値として、自分のサービスも

組み立てることができるんですよね😊

 

 

 

もし、あなたがこれから

参入してみたい!と思っている業界で

「稼ぐ」をするイメージがわかない

ということであれば、

 

まずは、すでにその業界・その方法で

稼いでいる人たちの近くで、

「稼ぎ方」を学ばせていただくことが

手っ取り早い方法だと僕は思います。

 

 

コンサルタントになりたいなら

コンサルを受けてみる。

 

製作者になりたいなら、

製作者の商品を買ってみる。

 

 

などですね。

 

 

また、その方がスタッフや

アルバイトを募集しているなら、

一緒に働いてみる。というのも

良いかと思います。

 

 

とにかく。

 

 

自分が理想とする「稼ぎ方」を

している方の側で、

「稼ぎ方」を体感することが

最も近道です💡

 

 

そして、学ばせていただいたことを

自分でも「やってみる」をする。

 

 

すると、得た知識が、

自分仕様に変化していくので

「知った」という状態から

「わかった」という状態に

深化させることができるようになります。

 

 

 

あなたは「バビロン大富豪の教え」という本をご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

大富豪の「お金」に対する考え方が書かれた

この本の中には、こんな一節が登場します。

 

 

「自分が理解していない商いには投資するな」

 

 

独立・起業をしたい!という

情熱は何よりも大切ですが、

 

自分が収入を得ていきたい業界があるなら、

その業界(商い)について、

まずは徹底的に勉強し、理解すること。

 

これをすると、

独立・起業のハードルが下がりますよ😊

 

参考になれれば、幸いです☺️

 

 

\限定イベント情報も配信中/

>公式LINEに登録する