硝子体手術 | コッシー家の日常

コッシー家の日常

2014年22W1d 500gで次男を出産しました。
動脈管開存症・脳室内出血・非交通性水頭症・特発性腸穿孔・未熟児網膜症

長男の次男の成長を記録します。
アメンバー申請、メッセージ頂けた方に承認しています。お手数ですがよろしくお願いします。

6/12に国立成育病院研究センター(眼科受診してきました。

結果、
16日から入院涙
17日手術になりましたううっ...

12日は、眼底検査プラス術前のレントゲンや採血を行い帰宅。

16日入院、

17日手術行いました。
手術前検査(造映剤検査)後、担当医からお話があり、手術の詳しいお話を聞きました。

できれば避けて通りたかった水晶体切除汗
12日の検査では、右目は行う可能性が高いと言われていたので、ある程度覚悟していましたが、なんと両目とも行うことに涙

手術は、約2時間で終了。
なーくんの体力も持ち、両目とも無事に手術を受けることができました。

術後のお話では、
左目→視力がでる可能性大
右目→視力がでるか難しい
との判断でした。
そして、あと受診が1週間遅れていたら網膜剥離をおこして失明していただろうと言われて、このタイミングで手術できたことに本当に感謝しました。


にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 水頭症へ
にほんブログ村
⬆︎参加中です。ポチッとお願いします。
毎日の励みになります。