さっそく本題。


剣客素振りの利点!


・法術剣で属性付加ができる。それによる攻撃速度2アップ


・電光石火による速度アップ。


うん、それだけ・・・


んじゃ逆に不利な点。


・潜在天賦が2個しか積めない。


これが結構大きい。


通常刀は立禅、煉蟲+本来の七傷+獣技を使ってフルで素振りスキルが使えるのですが。。。


剣客は潜在2個しか積めないのでスキルが厳しい。


さてと、そんな条件下でどんな素振りをするか・・・


その
1、煉蟲+
七傷。


たぶん普通に思いつく剣客素振り。


煉蟲(沸血術10、武力呪語10は必須)


七傷(怒髪7、猛撃7、背水9は必須)


オーソドックス(?)な素振り。


まぁ七傷が職ペナなしで使えるから優秀かなー。


その2、煉蟲+立禅


煉蟲(同上)


立禅(正射5、熱血10、分析1、照準10、影縫い5、心眼10が必須)


ボクがやるならこっち。


ただし今載せたスキルは悪魔で素振りに必要なスキルなので要注意!


まぁボクがやりたいのは素振りとスキルの併用だから素振りではないかな。


素振りで必要なのは上の通りだけど、スキルを考えるなら毒液、毒撃などなど煉蟲のスキルもほしいかな。


まぁ素振りの紹介なのでそこは割愛。



剣客のスキルー!


法術剣全取り。(手抜きじゃないよ!


剣客のステー!


これはパターン1と2によって変わるかな。


1の場合は力量極。これが一番いいかな。。


2の場合は敏捷がほしいところ。攻撃速度アップが照準が中心になるから再発の関係でほしいかな。。


残りは力量で問題なし!


敏捷は


(スキルと併用するなら精神振らないとダメですよ)


んー書くことが少ないなぁ・・・


いっそ対人極の剣客もたのしいかなぁ・・・


以上手抜き剣客素振り編でした!!


もっと教えて、とかこんな剣客とかどう?っていうのあったらどんどん言ってね!