昨日からのご機嫌斜めの元

 

 

このところ、また体調がヘタレまくっております。

でも珍しく夕方6時前に下の部屋でTV付けて、

「あれ、6時前?」

イマイチ食欲なくとも少し食べようと「あ、あれがあった」とチンしたりする算段をしていたところ、

「もう少し…6時より首相の…」と言い始めていたので、

 

「何の宣言かやるのかな?」←興味ないだろ(^▽^;)

あ、一応知ってました。

ただ、どうせ聞くなら専門家の先生の話の方が身に付くので、そちらの話は、よく聞いてました。(^▽^;)

それより6時前だった方に驚いてたりする始末。

 

何しろその時のTV画面では、これからいつかあり得るだろう、

『新型コロナの第2波、第3波に対しての備え』のチェックや、本来は歯科の部屋だったその部屋の椅子など、これから何ちゃらいう人の言葉よりもずっと先を見据えて、本気で未来の事を考えている人達の姿に見えましたから、よっぽど緊張感があったんです。

 

でも間違えないでくださいね。

「必ず来る」とは専門家の先生達も、

「いつ来る」とも

「可能性は低くはない」から、

「気を緩め過ぎないで」と言ってみえます。

 

少しだけ自由になって、少しだけ深呼吸できるようなそんな感じかと思いますが、まだワクチン(着手したメーカーがあるそうです)や薬としては完成していないわけですからね、日本でも被害にあわれた方は海外よりも少ないとはいえ、まだ盾も矛も出来ていません。ガラッと空気が入れ替わって、新型コロナが消えたわけではないです。

 

『そんなのわかってるよ』、

 

そう言われると思いますが、第2波、第3波に備えている、医療従事者の方々がいっぱいいます。また、新型コロナ治療などに手を裂いたことで、病院の経営にも影響が多数出ているそうです。他の治療などが出来ないなど、頑張って頂いた方々に対しても、ニュースで聞く数字はあまりにも少ないと思います。

 

『そんなのわかってるよ』と言った人の中で、わかってないと、誰とははっきり言えませんが、「ワーイ、自由になるー」と思った行動取った人がいるのを知っています。

私の家の目の前の公共施設に、小さいですが踊り場があるんですが、夜中に音楽聞きにきたり、バイク吹かしたり、「宣言が明日出ます」っていう日に来てるのですよ。

 

想像はしてましたが、ホントに来たよ(; ・`д・´)

県とかで日にちズレましたが、

一部解除、全県解除…(; ・`д・´)

バイクの兄ちゃんも別口で2人。

夜になったら移らないのかな?…と勘違いでもしてるのかと思ってしまいます。

 

「外出を控えてください」と言うのは日本ですが、海外の国によっては「外出したら捕まえるぞ!」っていうお国もありますよ。これもその国なりに守ろうとする方向が、日本人は銃を持たないなどのお国柄。日本人は大事にしたくない時は「なあなあ」で「お願いね」と、物事によっては甘いと思える対処でも、どうにか納まったりするのは農耕民族のいいところ。と言うのを聞いたところもあります。

だからといって、喧嘩っ早い人は何処の国でもいるでしょうから、バイク飛ばした兄ちゃんもそっちに近いのかな?

 

でも夜中に、わざわざでかい音させて運転しないで欲しいもんです。

 

 

で、小さくしておきますが、何がほぼ?

 

あまり聞く気はなかったですが少しだけ耳を向けていたら、

『終息しました』…←「ん? みんな治ったの?」

「ほぼ」が、最初の1回目だけ抜けていました。力入り過ぎたの?

誇らし過ぎて、嬉し過ぎて、力入ったの? 今でも2,3波と来た時の為の準備をしてる方々、ワクチンや、お薬と頑張ってる人、マスクだったりetc…

 

私の訊き違いでしたら申し訳ありませんが、最初に絞って聞いていたので、多分間違いではないと思いますが「ほぼ」が抜けていただけで「自分の力だけでここまで来たぞ」に聞こえて(勝手な変換です。あと奥さんもね)、先日の「お前辞めるか、奥さん辞めるか」の上司並みにカチンときたもので