世の中には

 

ショートスリーパーと

 

ロングスリーパーが

 

いると聞きます。

 

 

あまり寝なくても平気な人と

 

たくさん寝ないと辛い人。

 

 

私はどちらかといえば

 

ロングスリーパーだと思います。

 

 

 

本当は毎日8時間は寝たいです。

 

 

今までそうしてきたのですが

 

 

 

秋田に移住してきてから

 

環境が変わってしまいました。

 

 

 

 

労働単価が低い事と

 

多様性があまりなくて

 

マイノリティである私の

 

経験と技術を活かせる場所がない

 

というのが大きな要因です。

 

 

 

 

なので今までより

 

長い時間働かなければいけなくなりました。

 

それでも以前より・・・。

 

 

というのは良いのです。

 

 

 

アルバイトをして農作業をして副業をすると

 

寝る時間は8時間はありません。

 

 

去年の夏は本当に毎日ネムネムでしたが

 

ここ半年くらいは大分改善しました。

 

 

 

何をしたのかというと

 

仮眠です。

 

 

 

 

 

朝、農作業をして食事をして

 

アルバイトをする前に15分

 

昼休みに15分

 

 

この2回の15分で

 

かなり眠気が改善しました。

 

 

 

 

今年はもっといい感じです。

 

 

たぶん

 

モチベーションですね。

 

 

生きる意欲。

 

 

楽しいとか、やり甲斐とか

 

大事なんでしょう。

 

 

本当、なんでも自分次第なんだなー

 

と思います。

 

 

 

 

 

今年初めて

 

アスパラガスを収穫した

 

瞬間を撮った動画をアップしました。

 

 

音がとっていもイイです。

 

 

 

一瞬の動画ですが

 

よろしければこちらもどうぞ。