ここ最近は

 

YouTubeに本格参戦しようと

 

先輩YouTuberの動画を観て

 

研究しています。

 

 

1つ見つけた傾向は

 

同じ方の動画でも

 

単発の商品紹介よりも

 

〇〇〇〇〇の5選!

 

というような

 

まとめ系の方が

 

単発の紹介に比べて

 

再生数が圧倒的に多いという事です。

 

 

例えば、食べ歩き動画にしても

 

〇〇を食べてきた!

 

というより

 

〇〇〇で食べ歩き〇選!

 

同じエリアで食べ歩いたものを

 

全部一本にまとめてある方が

 

再生されています。

 

 

視聴者は一つ一つ観るよりも

 

まとめてあったり

 

選び抜いておいてほしい

 

という事なのかもしれません。

 

 

 

ブログや動画で情報を発信する情報価値の一つは

 

時間と労力を掛けて

 

情報の添削をしたものを提供する

 

 

という

 

観る人の手間を省いてあげる事なのだと思います。

 

 

 

自分でも動画をABテストしたくて

 

まとめたりバラバラにして

 

出したりしていますが

 

今のところ同じ傾向にあります。

 

 

バラバラにした方が

 

キーワード検索で直接に引っかかり易くて

 

良いかなと思っていたのですが

 

まとめ効果の方が影響が強かったのかもしれません。

 

 

ただ、規模が小さすぎる事例なので

 

これからも色々と検証しながら

 

投稿をしていきたいと思います。

 

 

 

 

本格参戦する際のチャンネルでは

 

また違った趣向でやっていこうと思っていて

 

企画から楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

現在のチャンネル紹介