最近
 
妻が体調不良なので
 
子どもの世話と料理で
 
勉強も副業も捗っていません。
 
 
 
 
副業ができないので
 
少しフラストレーションが溜まっていきます。
 
 
 
副業の多くはストック型というか
 
商品づくり、仕込みをしてしまえば
 
自動的に売れる仕組みなので
 
多くはないけど
 
日々売り上げがあるのは救いです。
 
 
農業という一次産業が本業になるので
 
副業はできるだけ
 
直接労働ではないものを選んできました。
 
 
労働単価が低くいとしたとしても
 
動けない時でも収入が発生するというのは
 
凄く嬉しです。
 
 
 
 
と、、、
 
こんな話ではありませんでした。
 
 
ここ最近
 
5年とか6年ぶりに料理をしています。
 
毎日料理を作るなんて
 
本当に久々で
 
結婚後生まれた娘には
 
料理を作ったことは
 
ほとんどありませんでした。
 
 
そんな父親が
 
料理を作り始めたものだから
 
いままで食べなかった
 
野菜や料理にも挑戦してくれて
 
食べるようになっていっています。
 
 
 
「こんなに食べたよ」
 
と、僕や妻に見せてくれます。
 
 
作る人が変われば
 
食べるようになる事もあるんですね。
 
 
 
妻も具合が悪く
 
自分は副業が進まない
 
あまりいい状況ではなかったけど
 
娘にとっては良かったのかもしれません。
 
 
なんにでも
 
「お父さんが作ったから」
 
と、魔法が掛かっています。
 
 
盲信っぷりがちょっと怖いです。
 
 
 
そんな娘は
 
よく手紙を書いてくれます。
 
 
 
いつも
 
ありがとう、大好き
 
と伝えてくれます。
 
 
 
 
でも
 
娘の父親嫌いってあるじゃないですか。
 
 
 
いつ始まるのかと
 
赤ちゃんの頃からビクビクしています。
 
 
 
天国から地獄に落とされるのは
 
いつなのかと
 
ずっと身構えてきたので
 
意外と長持ちしていて嬉しいです。
 
 
 
忘れた頃に
 
油断した頃に
 
来るのでしょうか。
 
 
 
できるだけ
 
ながーくながく続きますように。