少し前の事になりますが
 
 
ビニールハウスで
 
近所の子どもたちに
 
アスパラガスの収穫体験をしてもらいました。
 
 
 
 
10月になっていたので
 
収量は結構減っていて
 
太いアスパラも少なかったのですが
 
 
みんなが満足するほど採る事ができました。
 
 
収穫だけでなく
 
軽トラックの荷台を開放したり
 
押して遊べる台車を用意したので
 
なり喜んで遊んでくれました。
 
 
 
自分の都合で
 
日程もこの日しかなく
 
時間も限られていたので
 
ゆっくりは遊んでもらえなくて
 
心残りだったけど
 
 
今考えると
 
腹八分目という感じで
 
逆に印象に残ったかなという気もします。
 
 
 
こどもたちの声を揃えた
 
おはようございます!
 
ありがとうございました!
 
 
と、言葉を受け取るのは
 
圧巻で心に響きました。
 
 
 
 
秋田に移住してきて
 
3年が過ぎました。
 
 
正直、これまでは落ち着きなく
 
慌ただしく、余裕もなく過ごしてきました。
 
やっとこういう活動にも
 
気持ちも時間も使えるようになってきました。
 
 
 
本当に良かったなと
 
やっとここまで来たなと
 
思います。
 
 
これからです。
 
ここから始まりです。
 
 
今年の冬
 
これからも
 
こどもたちに関わる活動を
 
続けていきたいと思います。