最近は

 

またブログに手が出せませんでした。

 

 

書くより、語るより、動けよ。

 

 

という感じで

 

出来るだけ改善に取り組んでいました。

 

 

 

というのも

 

日本の個別株投資の方が

 

買ったものが思うように値上がりしなくて

 

予想以上に値下がりしたりして

 

全然上手くいかないので

 

改善に迫られて勉強していました。

 

 

決算書を読んだり

 

チェックポイントを変えたり

 

手法を学んだり

 

 

まぁ正直

 

いまのところ

 

答えが見つかるどころか

 

更に混乱してますけど

 

これで良いと思ってます。

 

 

これでやっとスタートラインなのかなと。

 

 

おかげで

 

経済に詳しくなっていくし

 

経営についても深堀してみるように

 

なっていっています。

 

 

これは投資に対する勉強になってるだけでなく

 

自分が会社を経営していく事に対しても

 

いい勉強になってると思います。

 

 

青汁王子こと三崎さんも

 

「過去に日本の個別株投資していた事が

 

実業家としての成功要因になっている」

 

と言っていました。

 

 

 

やってみた結果は

 

個別企業に投資するのは

 

リスクが高いと強く感じるので

 

今後は日本株や個別株へ

 

資金を追加するのは

 

控えようと思っていますが

 

今の資金の範囲内で

 

経営の勉強として

 

続けていこうと思っています。

 

 

 

 

先日

 

メジャーリーグで活躍している

 

大谷選手が会見でこう言っていました。

 

「毎日、今日は良かったなここが悪かったな

 

というのが出てくるのは幸せな事。

 

落ち込むことも含めて良い1年だった」

 

 

 

毎日ここまで向き合ってないし

 

挑戦していないし

 

がんばってないけど

 

挑戦して失敗や悪いところが出るって

 

本当に有難いと思います。

 

 

 

今年は稲作2年目でした。

 

 

1年目の昨年は

 

教わった通り

 

相談しながら

 

栽培してある程度

 

良い結果が出ました。

 

 

そして2年目の今年は

 

スタートから挽回できなそうなほど

 

大きくつまづきました。

 

 

かなり凹みました。

 

でも、気持ちを切り替えて

 

挽回してやろうと

 

学ぶいい機会だと

 

たくさん勉強しました。

 

 

 

このつまづきがなかったら

 

たぶんここまで勉強する事は

 

無かったと思います。

 

 

 

結果としては

 

願っているほど挽回できなかったけど

 

 

それでもその努力と過程は

 

いい経験になりました。

 

 

 

逆に燃えました。

 

より稲作が好きになりました。

 

 

 

 

1年目は上手くいったから

 

稲作が好きになって

 

続けようという気になれました。

 

 

 

始める前は

 

稲作には興味がなく

 

どちらかといえばやる気はありませんでした。

 

 

 

でも親に言われたから

 

「とりあえずやってみよう」

 

というとこから始まりました。

 

 

 

なんかそんなもんですよね。

 

 

めちゃくちゃやってみたくて

 

やってみたらそうでもない事もたくさんある。

 

 

やりたくなかったけど

 

なんとなくやってみたら好きになる。

 

上手くいって好きになる。

 

上手くいかなくて好きになる。

 

 

色々ありますね。