迷ったり

 

悩んだり

 

藻掻いたり

 

色々ありました。

 

 

どんな米農家になりたいのか

 

どんな農業をやっていくのか

 

 

やっと定まりました。

 

 

 

ここまでくるのに

 

思った以上に長かったなぁ

 

と思います。

 

 

秋田に移住して1年目に

 

農家になる事を決意して

 

2年目に稲作の勉強を始め

 

3年目に米農家になろうと決断しました。

 

4年目の今、どんな米農家になりたいか

 

明確にする事ができました。

 

 

 

やりたい事はあるけど

 

それをどうやってに形にしてくか

 

まず何から手をつけるのか

 

不明確な部分が多くありました。

 

 

それがクリアになって

 

迷いがなくなって

 

腹が括れました。

 

 

目標が明確になると

 

やるべき事

 

やりたい事が

 

溢れてくるから

 

あとはこなしていくだけ。

 

挑戦していくだけです。

 

 

やっとスタートラインに立てました。

 

 

スタートラインに立ってしまえば

 

上手くいってもいかなくても

 

全てが糧になります。

 

 

いままでも糧だといえば

 

そうかもしれないけど

 

やっぱり目標に向かった挑戦は

 

進んでいる感じがして

 

前向きになれて楽しみです。