今さら聞けないフィギュアのジョーシキ。これなんだっけ。 | まどでんきがかり。羽生結弦選手全力応援
これなんだっけ?


ご存知 「堤人形」です。



仙台市から「堤人形」のお祝い パレードの出発式で贈呈

(河北新報より抜粋)

人形は高さ21センチ、幅15センチ、奥行き13センチ。
能楽や歌舞伎の演目「三番叟(さんばそう)」の一場面を表現した。22日に市内である祝賀パレードの出発式で贈呈する。
 羽生選手がフリープログラムの曲目「SEIMEI」で演技するため能楽を研究したことから、三番叟を題材とした人形を選んだ。
 人形は青葉区の「つゝみ人形製造所」の職人芳賀強(つよし)さん(76)が昨年制作した。
市の要請を受け、縁起の良い演目で造作に動きがあり、記念品にふさわしいと考えたという。




そしてこの堤人形が表紙に!
仙台商工会議所月報の9月号です。


これは素晴らしいこと!




Kさんありがとう!





んでこちらは なんだっけ?

はぁいラブ


七北田公園のベンチでしたね。
そして。



桜も植えられていますガーベラ




これは?


ゆぢゅる展に展示された篠山紀信氏のおさしんがここにも!




今日の下野(しもつけ)新聞です。

まるで紀信展の代表のようですねラブラブ

Eさんありがとう!




画像はお借りしました。

ランキング参加中。クリックしてね