ときには怒りを | 寄り道だらけの日々〜いつも心に音楽を〜

寄り道だらけの日々〜いつも心に音楽を〜

心惹かれる音楽との出会い、日々のことなど
気ままに書いています。
クラシック音楽が大好き。
ピアニスト角野隼斗さんの
垣根を越えた類い稀な自由な音楽性に魅了させられています。



例のFM鎌倉関連の一連のツイートを目にしました。

普段はあまりこういう話題をブログに書いたりしないのだけど
いわゆる誹謗中傷を避けて読まない訳ではありません。

結弦さんがどんな風に晒されているのか、
出来ることがあろうとなかろうと
常々知っておきたいと思っているからです。

ネットでのデマや中傷の垂れ流しは
今回は公のFM鎌倉というものに属しているアカウントということで
より人間性を疑うものでした。
個人のラインでの内緒話とは訳が違います。

表現の自由という大きな船に甘んじて
自分よがりな悪意を垂れ流すことは
自由ではないと思うから。

議論することは悪いことではないと思うし、
全ての人が同じ方向を見るなんてことは
あり得ない。

理不尽だと思うことに声を上げると
和を乱すな
と言われることがありますが
和とは
波風を立てるな、
和を乱すことは見ざる聞かざるになれ
そういうことではなく、
時には怒りも和には必要だと思います。
誰かを守るために誰かを攻撃するのは
間違いだと思ってはいるけれど。

理不尽なことには
怒りを持ち、
それ伝えることも必要なのかもしれないと
思っています。

こうしてSNSで言葉を書く。
乱暴な言葉は
誤解を招きやすく、
伝わらないと思うから。
伝える言葉は荒々しいものにならないよう気をつけたいと思っているけれど、
大切な人を言われのない誹謗中傷で傷つける言葉には
はっきりとした怒りを持ち
落ちついた言葉で表すことが出来たらいいと思うのです。


私は結弦さんを大切に思う
ファンの一人。
結弦さんと結弦さんを思うファンが大切です。
今回の件だけでなく、結弦さんへのありえない今までの数々の中傷には例の珍バイトの件も含めて忘れた訳ではなく本当に未だに怒り心頭です。


目には目をでは何も解決しないと思うけれど、
知ること、怒りをあらわすことも
時には必要だと思っています。


但し、偏り利己的に排他的にならない
利他の柔らかい心を養うことが
思いを表現するには必要だと感じています。


日本は古来より和の国。
それを忘れずにはいたいと思います。



まとまらなく書いたけれど
結弦さんをいわれなく貶める人は許さんよ
ってことです。


かれん


人気ブログランキング