*かなりダークな内容ですがごめんなさい*



*コメントやメッセを頂いてる方アゲアゲレスができていなくて

ごめんなさい!日を必ず追ってお返しします*



☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆




『着床前診断』



この問題と何回向かい合ってきたんだろう。

流産するたびに
この選択肢が必ず出ては
結局。
しないという選択を下す。

その選択は正しかったのか。
今更ながら考えてしまいます。

先日、
初めて不妊症専門病院に行きました。
(詳細はまた別で書くことにします)


その病院では
やはり着床前診断をすすめられました。

むしろ今までなぜしなかったの?
と言われたくらい。

その理由は
私の凄く信頼している先生2人が
『着床前診断はすすめない、絶対だめ』
と力強く言ってくれたから。
『転座でも60%は産める』
と背中を押してくれたから。

でも
不妊の先生は 
『僕はちょっと違う目線で。
着床前診断をするってことは、
転座を持っているか持っていないかでなく
卵子の質をみるため』
だと。

要するに4回も流産していて
1度も願いが叶っていない。
その現実だけをみて
今までと違う方法を試してみてはどうかと。


あ~
またこの問題とぶつかっちゃった

着床前診断。


難しい。


私はしたい。
できるものならぜひとも。


ただ。
ネックは。
夫。

夫にも男性としての検査をしてもらわなければならない。
そこのこと考えると、
本当に申し訳なく。
夫には何も問題がないことは明白なのに。

夫にもこんな苦しい思いをさせていいのかな。
100%私が悪いのに。

ごめんなさい、
私の夫。

夫の為にも今まで以上、真剣に
色んな問題を考えないといけないな。


解決できるのか。
そんなことわからないけれど。
もう一回
着床前診断という選択を
考えてみる時期なのだと
思います

自分の為、
夫の為、
両家の親の為。
幸せになる方法
考えてみます










ペタしてね