娘本日で11ヶ月!はやーい!!


{E5C37E54-FB97-412E-860B-C73BF39B676B}


前日チューターのお家で木馬初体験♡
すっかりkidsです。


来月で1歳なんて信じられないです!本当にびっくりしちゃう!

 

そんな10カ月の1カ月はものすごい成長がありました!

 

●身体

実は、先週から娘 ついにハイハイを始めましたbaby_crawl04baby_crawl04baby_crawl04


{FF146BE2-3A6A-43C4-B590-C9CE4D2023D2}

待ちに待ったなので、本当にかわいくってかわいくって、口をふんふんさせて歩いたり、お尻フリフリして歩いたり、名前を読んだらちょこちょこ来てくれる姿を存分に楽しんでおります。


{5B56AD9F-589A-4871-8DE8-A47A05634272}


ビロロロローンを楽しんだり。

{952D4CE8-A79F-4DBE-A4B9-4B0CC0F92162}


通気口をジャラジャラしたり。
 

結構な距離を高速で来れるように。本当にかわいいピース


カンクンから帰ってきてから、頻繁に寝返りするようになり、あらあらという間に、腹這いから手をついてふんふんと下がって自分でお座りできるように。そこから1週間くらいでハイハイ。


今は手をかけて立とうとしているので、すごい早い展開です。

 

{C879623E-98D8-4962-98EB-EDF3F572D293}

普通の子に比べて3か月遅いスタートだけど、体は大きく、体幹はできてたから展開が早いのかも。ズリばいは一切なかったし。1歳を目の前に帳尻を合わせてきました(笑)ハイハイ

 

あっという間に立っちゃうのかな。ハイハイ姿本当にかわいいからもう少し長く見たいな~。

 

そんなこんなでやっとおむつ替えが大変になってきました。逃げる逃げる。パンツタイプがないアメリカ、悩ましいよ~~。

 

●睡眠

寝つきは、ちょっと前まではひたすら寝返って寝返って自分で座って遊んで寝ないって感じでしたが、ハイハイしだしてからは疲れるのかある程度遊んだらこてっと寝るように。

 

寝たふりの母に飛び込んで来たり、隠れているのに毛布をめくったり、私の顔を見てにやっと笑ったり、かわいい。

 

時間はかかるけど、寝かしつけタイムも癒しを感じるようになってきました。進化。

 

相変わらず夜は数回起きます。1・2週間前にはかなり夜中号泣して、おっぱいも完全拒否して泣き続けたり・・・。そう、最近はもうおっぱいいらない!って時もあって、そろそろ夜間断乳できるんだろうなと思ったりしてます。

 

でも、まぁ、やろうと思わず、やれたら、欲しがらずに寝たらもうその時かなと。ちょっと待ってみます。

 

私の睡眠不足は相変わらずです。寝相が悪いから起こされるし・・・。早く通して寝てくれないかな。でも、寝相の悪さもかわいいです。

 

{BD3A4590-9C58-4F3A-98DD-21DE3E26D7A1}

●離乳食

離乳食で一度スパークして助けを求めてからは、きちんとルールを作ってだいぶん落ち着いてきました。気持ち的にこんなに楽になるとは!

 

軟飯をおにぎりにして食べさせたり、野菜炒めを取り分けたり、お味噌汁のジャガイモをあげたり、炊飯器でお米といっしょにニンジンを入れて炊いてスティックしたり(これ、友達がやっていたのをまねたけど、かなりヒット!)あと、これも友達をまねてひじきと豆腐のハンバーグをストック。柔らかくて大人も美味しい!

 

掴み食べも上手になり、しっかり口に運べるようになりました。

 

{895300CC-3681-4D14-86C5-2B9A23522E49}

パンもまる掴み!丸かじり!

フルーツがなかなか食べてくれないのだけど、ファーマーズマーケットのスイカなんかはバクバク食べます。イチゴも今日食べていたし、やり方次第かな。

 

本当に自己流で、もちろんバランスもとれてないだろうし、問題もあるんだろうけど、量も増えてきたし、親としては適当でも元気でいいかなと思っています。

 

ただ、ちょっと気になるのがうんちの回数が増えて、夜中にもすること。一日多いとき4回くらいしているのでもしかしたらまだ消化に負担があるのかも。急に量が増えたせいもあるかな?

ちょっと下痢気味の時もあるし。本人めっちゃ元気そうなのでいいのだけど、急に離乳食を進ませすぎるとこうなるらしいので、様子見つつです。

 

●気持ち・心・言葉

いないいないばあなんかを見せ始めたのですが、すごい食いつき!

NHKってすごい・・・。

そして、ある日突然「うーたん!」と言い始めたのでびっくり!で、テレビつけたら喜ぶ。

 

あわわあわわあわわわ~の歌の時は、真似て手を口にあててあわわわ~ってやる。

 

本当によく見て聞いています。

物まねがすごいので、ベビーサインの「美味しい」のサインもすぐ覚えました。顔真似も面白くって、しわのあるおばあちゃんの「お」の顔~って言ったら鼻の下を伸ばして、「お。お。」って言いながら変顔したり。

 

{FA90A4C4-4474-4690-A9AC-584AB4FBE5A3}

この顔(笑)


バイバイ、パチパチは言葉を言うだけでやるようになりました。

 

お休み~ってお父さんが言ったらバイバイ~するし状況もわかっているみたい。

 

あと、好きって気持ちが出てきて、今はしまじろうのぬいぐるみが大好き。遠くにいてもしまじろうのぬいぐるみで呼んだらダッシュでやってきます。寝るときもぎゅっとしてる。

 

そして相変わらずお母さんが好きで、よじ登るし、お料理してたら足元まで来て足をつんつんって触って、本当にかわいいです。

 

相変わらずの愛想よし、どこに行っても笑顔を振りまいてニコニコニコニコ。

でも、ジムに預けたときはムッとした顔で迎えに行っても特に喜ばず、ムッとしてる(笑) 

 

とにかく表情も、動きも出てきて、意思疎通もできるようになってきて、かわいい盛りだな~と思います。


{1FAF6E2B-78FF-4837-91CF-4D6FC185EC16}

腕にてんとう虫さん止まったよ♡

 

この一か月はとにかくちゃんと誕生日に向けて準備してあげなきゃと思います。適当にさせないように母、頑張らねば~!!!