macのOSを
10.9.5にしたら
safariの7.1もアップデートが
App Storeに出て来たので
インストールしたっすよ

おやおや
macのsafariで
自分のブログに載せてる
動画が
うまく表示できなくなっちまった
↓safariだと空白とか




↓chromeだとこうなる(紆余曲折してインストールしたときの画像)






↓youtubeの埋め込みコードを持って来ただけなのだが

WindouwsやiPhone,iPad,Androidでは
まだ観れるから
これを観れない人はmac osx 10.9.5の人かも

ブログのiframeはこう書いてある



Windows8とか
iPhone
iPad
Androidのブラウザでは
表示出来るので
osxのアップデートと
safariのアップデートで
やっちまったかみたいな

とりあえず
flash playerの15を
完全削除&再インストールするも
改善しない

ブラウザに
chromeを導入してみたが
こいつでもダメ

そうなると
ブラウザの問題ではないなと。。。

では
youtubeのサーバで
トラブルでも
起きてるのか?

他のOSでは問題ないし

おや
もしかして
コンテンツ?

最近
youtubeコンテンツで
トラブルあったとか
聴いてるし

そこで
youtubeのiframe指定で
iframeをこうしてやった
srcに明示的にhttps:を付けてやった
こんな風に


その結果


とりあえず
これで動画が表示
出来たけど

今まで
youtubeから
貼付けた
動画がやばい

この辺
今後
いったい
どうなるんだろうか

mac osxだけかな
う~ん

それとも
実は
もっと
簡単にさくっと対応できるのかな。。。
う~ん

面倒だ